アドセンスで稼げない!それは個人でのジャンル選びが難しいからです

adsense

Google AdSense(Google アドセンス)とは、Googleが提供しているクリック報酬型のアフィリエイトです。

はじめに結論をお伝えすると、個人でGoogleアドセンスで稼げないと思っているのは仕方ないです。

 

また、個人でアドセンス広告を行った場合、ひと月に稼ぐことができる報酬は、大体100円~10,000円ぐらいだと思います。

 

2022年、アフィリエイトには企業が進出してきています。

さらに、YMYLのジャンルでは、検索で上位にあげることが難しくなっています。

 

そのため、個人でアドセンスをはじめてみても、まったく報酬が上がらないことが多いのです。

アドセンスというのは、自分のブログに貼った広告がユーザーにクリックされれば、報酬が発生するので、簡単に稼げる!と思い参入する方も多いのですが、実際は100人にひとりもクリックしてくれません。

そのために、ページにたくさんユーザーを集めるしか方法はないのです。

 

そう考えると、アドセンスのアフィリエイトよりも、

  • サイトアフィリエイト
  • メルマガアフィリエイト

などといったアフィリエイトの方が、稼ぎやすいと言えます。

 

とはいえ、アドセンスに興味がある人は、

どうすればアドセンスで報酬を得ることができるんだろうと思っているはずです。

 

このページでは、アドセンスで報酬を得るための方法を、

実際のアドセンスの画面を交えながら、紹介していきたいと思います。

アドセンスで稼げない人には共通点があった!

私の友人や知人でも、最近アドセンスを始めた方がいますが、アドセンスの審査は通ったものの、もうすぐ1年経過しますが、まだ1円も稼ぐことが出来ていない方がいます。

 

しかし、そんなアドセンスで稼げない人の共通点がありました。

その共通点とは…

  1. すぐに諦めてしまう人・・・
  2. 間違ったノウハウでやってる人・・・
  3. 更新頻度が少ない人・・・

主にこの3つが共通点です。

という事でこれらの共通点をしっかりと把握して、改善すれば稼げるということになります。

とはいえ、今のアドセンスでは、月に10000円ぐらいが限度だと思うので、そのあとは「アドセンス」サイトに「成果報酬型のアフィリエイトを入れていく」とか、新たに成果報酬型のアフィリエイトサイトを作っていくのが良いと思います。

 

それでは順番に詳しく上記3つの共通点に関して確認していきましょう。

1、すぐに諦めてしまう人

アドセンスは1クリックされて、良くても約30円と言われている通り、大きなアクセスをブログに呼び込むことができないと稼ぐことができません。

しかし、大きなアクセスを呼び込むことができれば、大きな報酬を得ることができます

 

とはいっても、大きなアクセスを生むためには、個人であればトレンド系で行うしかないと思います。

トレンド系とは、今起こっているリアルタイムの情報を、ブログに乗せることで、大きなアクセスを集めることです。

 

トレンドには、大きなアクセスがありますが、継続性がありません。

例えば、地震の話は起きたときにすごく調べる人が多くなりますが、時間が経つとほとんど調べる人がいなくなります。

また、芸能人情報についても、その情報については一時期だけすごい話題となるのですが、時間が経つとほとんど調べる人がいなくなります。

 

そういう事から、トレンド系のブログを書く場合は、いつもトピックを調査しながら、記事を書く必要があります。

 

ここでひとつ、僕が作っている芸能人情報のブログをお見せしながら、アドセンスでどれぐらい稼げているのか紹介したいと思います。

上の「ジャニ調」というのは、ジャニーズのグループや個人の事を紹介しているブログです。

 

どれぐらいのアクセスがあるかというと、

28日間で、2,653人ページを見に来てくれています。

1日で100人弱ぐらい、ブログを見に来てくれているという事ですね。

 

実際にユーザーは、下記のようなキーワードで見に来られています。

ですが実際のアドセンス収益は下記です。

月243円です。

 

このブログは、3000~4000文字のページを65ページぐらい作ったところで、アドセンスの収益が月200円ぐらいとなっています。

僕が紹介したブログよりも、アドセンス収益を上げるなら、トレンド系のページで書いていくことで、アクセスを集めることで、収益を増やすことができるでしょう。

2、間違ったノウハウでやってる人

そもそもの問題になってしまいますが、『そのノウハウって間違っていませんか?』といった問題ですね。

アドセンスを始めた方は、「アドセンスって簡単なんでしょ?ネットで調べたノウハウで稼げるんでしょ?」といった感じで、適当にネットに載っているノウハウを見て実践して継続したりします。

しかし、間違ったノウハウだったため稼げないといったことになる場合があります。

 

アドセンスは確かに他のアフィリエイトよりかは、シンプルなビジネスですが、あくまでも『ビジネスである』ということを思い出していただきたいのです。

 

  • ブログを書いていればお金が貰える
  • 趣味感覚で副収入が得られる

 

といった感覚だと、正しいノウハウが目の前にあったとしても、うまくいくことは難しいです。

googleアドセンスも、検索上位にページをもっていかないと、ユーザーにページを読んでもらうことができないため、SEOを理解していないといけません。

はじめてこれから、googleアドセンスをやるのであれば、ページがどうすれば上位に行くのか簡単なSEO対策を覚えておくのが良いでしょう。

1ページ、1ページ、SEO対策をすることで、サイト全体がSEO対策されることになります。

 

つまり、あなたのサイトすべてのページがSEOされていることとなるので、サイト全部が強くなるのです。

3、更新頻度が少ない人

これは見出しの通りですが、ページの『更新頻度が少ない人』です。

せっかくブログを継続してやっているのはいいけど、

  • 1年間に数記事だけしか書いていない。。
  • 2年間やって十数記事しか書いていない。。

こういった方も多くいます。

その場合、Googleの評価が下がり、アクセスがほとんどなくなるでしょう。

 

ブログは、時間をかけてでも、いい記事を書いていれば、それが積み重なって、アクセスはたくさん増えていきます。

ですが、それに反映した収入になるのか・・・というと、アドセンスの場合、そうでもないこともあります。

 

なぜなら、あなたの書いているブログが、芸能系とかの場合は、上でもお見せした通り、単価が低いため、本当にたくさんのアクセスを集めないと収益が集まらないのです。

実を言うと、芸能系のブログをもうひとつ持っているので、そちらもご紹介します。

こちらは、ブログの名前を教えることができませんが、2022年3月1日~2022年3月31日までの、アクセスとなります。

207,000クリックとなっていますので、ブログにひと月で207,000人アクセスがあったことがわかります。

 

1日に6,677人ぐらいの人が見に来ているという事です。

 

キーワードについても、控えさせていただきますが、検索順位はぼほ1位を取っています。

これぐらい1位を取っている状況でも、アドセンスの収益は、月18,000円ぐらいです。

 

そう考えれば、はじめはアドセンスからアフィリエイトを始めたとしても、だんだんサイトアフィリに変えていくのが良いのではないかと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、アドセンスで稼げない人に関してお伝えしてきました。

主な共通点とは…

 

  1. すぐに諦めてしまう人
  2. 間違ったノウハウでやってる人
  3. 更新頻度が少ない人

 

つまりこれらを改善すれば、アドセンスで稼ぐことは可能になります。

しかし、アドセンスで稼ぐ収益には限度があると思っています。

 

なので、そのうち成果報酬型のアフィリエイトに変えていくことが良いと思います。

 

もし、今までアドセンスで稼げなくて、『なぜだ??』と思っていた方は、現在のブログを見直してみてはいかがでしょうか。

 

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます!

※今回の記事を見た方は、下の記事がおすすめです。ぜひ、クリックして確認してみてくださいね。
アドセンスのクリック単価の平均とは?高くする方法も伝授します
⇒ アドセンスのメリットとデメリット!始める前に必ず確認しよう
⇒ アドセンス収入の目安!大きく稼ぐためのPV数と方法とは?