アフィリエイト初心者は、アフィリエイトブログを作った後に、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録します。
登録したASPの中には、A8.net(エーハチネット)も含まれていることでしょう。
でも、その後にどうしたら良いのか、わからなくなってしまう人が多いようです。
「ASPに登録したけど、どのASPを使えばいいの?」
「A8.netはどのように活用すればいいの?」
「セルフバックって、どうやって使えばいいの?」
「A8.netをどのように活用すればいいの?」
アフィリエイト初心者は、上記のように思っていることでしょう。
このページでは、アフィリエイト初心者が、私のおすすめASPであるA8.netを上手に活用して、アフィリエイトで稼ぐ方法について、詳しく説明しています。
どうぞ、最後までご覧ください。
目次
アフィリエイトでおすすめのASPはどこ?
このページをご覧の方は、既にASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録を済ませていることと思いますが、念のために私がおすすめするASPをご紹介しておきます。
登録するASPは、以上の4社で十分です。
もし、情報商材のアフィリエイトを行いたい場合は、情報商材の最大手であるinfotop(インフォトップ)に登録しておけは良いでしょう。
あなたは、既にA8.net(エーハチネット)に登録を済ませていることを前提に、お話を進めていきます。
もし、まだA8.net(エーハチネット)に登録していないようでしたら、以下からA8.netに登録しておいて下さい。
【A8.net(エーハチネット)に登録する】
A8.net(エーハチネット)を活用して稼ぐ!
アフィリエイトで稼ぐには、ASP最大手であるA8.net(エーハチネット)を活用することをおすすめします。
A8.netは、プログラム(広告案件)の件数も多い上に、アフィリエイターへのサポートも十分整っています。
アフィリエイトで稼ぐには、A8.netをしっかり活用していきましょう。
以降の項目では、A8.netの活用方法について、詳しく説明していきます。
セルフバックを活用しよう!
A8.netの活用方法の一つとして、アフィリエイト初心者はセルフバックを活用すると良いでしょう。
セルフバックとは、自己アフィリとか自己アフィリエイトと呼ばれるもので、自分でアフィリエイト商品を購入すると、自分にアフィリエイト成果報酬が入るというシステムです。
セルフバックは、アフィリエイト初心者で特にアフィリエイトのやり方がわからない方には、おすすめのシステムです。
A8.netのセルフバックバック商品は、次のように探すことができます。
A8.netにログインし、右上の【セルフバック】をクリックします。そうすると別ウインドウが開きます。
次に、【キーワード検索】で検索したり、【カテゴリーから選ぶ】から絞り込んだりして、商品やサービスを探します。
検索結果の各商品やサービスの中から、気になった商品・サービスの【詳細を見る】をクリックして、詳細をチェックします。
詳細内の「成果報酬」、「成果条件」などをチェックして、問題なければ【セルフバックを行う】をクリックします。
セルフバックで購入した商品やサービスをアフィリエイトブログで紹介して、アフィリエイト報酬をゲットしましょう。
セルフバックにつきましては、以下のページで詳しく説明していますので、ぜひご覧下さい。
A8キャンパスでアフィリエイトを学ぼう!
A8.netには、「A8キャンパス」と呼ばれるページがあり、アフィリエイトサイト・ブログの運営のコツや、イベントなどの最新情報が掲載されています。
アフィリエイトでわからないことは、このA8キャンパスで学ぶことができます。
A8キャンパスは、もちろん無料で閲覧できますので、ぜひ活用してみて下さい。
アフィリエイト初心者セミナーに参加しよう!
A8.netでは、定期的にセミナーが開催されております。
セミナーの参加人数はセミナー内容によって異なりますが、数名から50名くらいで開催されております。
セミナーの内容は、色々なジャンルやテーマに沿った内容であったり、ある商品に関するセミナーだったりします。
もちろん、アフィリエイト初心者対象のセミナーもありますので、参加してみてはいかがでしょうか。モチベーションが上がりますし、今後のアフィリエイト活動に大きな差が出てきますので、セミナーに参加することをおすすめします。
また、セミナー参加者への特典がある場合もありますので、ぜひ参加してみて下さい。
A8フェスティバルに参加しよう!
A8.netでは、定期的に「A8フェスティバル」が開催されております。
A8フェスティバルは「フェスティバル」というだけあって、大規模に開催されております。
A8フェスティバル参加者には色々なメリットがありまして、広告主から商品の情報を提供していただいたり、商品の写真撮影ができたりします。
また場合によっては、商品記事を掲載するだけで報酬がもらえたり、特別単価が貰えたりすることもあります。
A8フェスティバルは、無料にもかかわらず、アフィリエイターにとってメリットが大きいフェスティバルになっています。
ぜひ、参加してみて下さい。
A8スタッフブログを見よう!
A8.netは、「A8 Staff Blog(エーハチスタッフブログ)」を運営しております。
A8 Staff Blog は、A8のスタッフが月に1回程度更新しておりまして、アフィリエイトに役立つ情報が掲載されております。
更新頻度は月に1回程度で苦になりませんので、ぜひ見てみて下さい。
最後にまとめになりますが、A8.netは、ASPの中でも最大級で、必ず登録しておきたいASPです。
A8.netを活用するだけで、多くの有益な情報が得られ、セミナーやイベントにも参加することができます。
また、アフィリエイトは孤独な作業ですが、セミナーやイベントに参加することで、仲間を作ることができ、切磋琢磨して、アフィリエイターとして成長することができます。
日本最大級のASPであるA8.netをどんどん活用して、アフィリエイトでガンガン稼ぎましょう。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
アフィリエイトで稼ぐ方法の一つとしてA8.netを活用する方法をご紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか。
アフィリエイトは、最初は難しく感じるかもしれませんが、A8.netを活用することでわからないことや難しいことを解消することができます。
また、A8.net以外のASPでも、同様のサービスを提供しているASPもあります。私がおすすめしているASPは、A8.netと同様のサービスがあります。
各ASPのサービスを上手に活用して、アフィリエイトで大きく稼ぎましょう。