アフィリエイトフレンズの評判を確かめるために登録してみました

アフィリエイトをサポートしてくれるアフィリエイトフレンズ。登録も無料なので試しに登録してみました。アフィリエイトフレンズには良い評判や悪い評判がありますが、実際はどうなのでしょうか?登録した人にしかわからないことも含めて紹介していきますね。

アフィリエイトフレンズとは

 

 

アフィリエイトとは、ネット上に自分のサイトを作り訪問した人に広告をクリックして貰ったり、商品を購入したりして貰う事で収益が発生するというものです。しかし、自分のサイトに人が集まらなければ収入を得ることはできません。

 

 

また、コンテンツ内容が面白く人が多く集まるサイトでも、そのサイトのコンテンツ内容に合っていない商品を紹介しても収益が発生する可能性は低いですし、サイトに訪れる人も減るでしょう。

 

 

しかし、今回紹介するアフィリエイトフレンズとは、通常の自分がアフィリエイト案件を探す方法ではなく、企業の方からサイトに合う案件の紹介が来るので、どのくらい稼げるのかがある程度把握できたり、成果が出やすい案件など自分で案件を探す場合に比べ圧倒的に有利になります。

 

 

その他にもアフィリエイトに関するSEOのやり方やスーパーアフィリエイターだけが許されている特別単価の設定も可能になります。アフィリエイトフレンズと契約しているクローズドASPにも登録できるので、登録しておいて損は無いように思います。

 

 

アフィリエイト広告を取り扱っているASPと、私たちのようなアフィリエイトする人たちを便利につなげてくれている役目を担っているのが、アフリエイトフレンズです。アフィリエイトする人に便利な新しい試みのサービスを提供している会社です。

 

 

アフィリエイトフレンズの評判と口コミ

 

アフィリエイトフレンズは、従来の基本となる自分で案件を探すという発想の逆で、企業の方から案件が来て成果が出やすく、効率も良いと言う点では評判が非常に良いと言えます。

 

 

また、コンテンツに関してもそれに合ったものを作成すればいいので、従来のアフィリエイトで悩まされて来たコンテンツ内容をそこまで考えなくても良いという点でも、アフィリエイトをする上でとても魅力的です。

 

 

そのため、口コミや評判も非常に良いという印象が強いです。

 

 

しかし、良い評判だけではありません。

自分が好きでもない記事を配信し続けるということは非常に大変です。そして長続きがしないことが多いです。その点では、自分の興味のない案件だけしかこなかった場合もあり、記事の作成が長続きしないなどが評価として挙げられています。

 

 

このようなあまり好意的ではない口コミや評判はありますが、全体としては割と評判も良く、口コミでも悪口が書かれていないと思います。実際に自分が不得意なジャンルの記事を依頼されたとしても自分で断れば良いわけですし、強制的に記事を書かされるわけではないので、無理な条件が来たときには勇気を持って断ることが大切かもしれませんね。

 

 

全体を通してみれば評判の良い優れた会社であると言う評価です。

 

 

アフィリエイトフレンズに登録した時のメリット

 

昔と違って、年収が低い人が増えている日本では、本業だけでは食べていけず、副業を行っている人も少なくないのです。副業の中で人気が高いのが、アフィリエイトで、日本にはアフィリエイトで収入を得ている人が少なくありません。

 

 

最近は、アフィリエイトを行っている人とASPをつなぐマッチングサイトも人気を集めています。アフィリエイトフレンズも、そのひとつです。

 

 

アフィリエイトで報酬を得るには、ノウハウも重要ですが、情報の提供も大事なのです。

情報をしっかりと提供するには、学ぶことがたくさんあります。

 

 

アフィリエイトフレンズに登録すると、提携ASPや広告主が実施するセミナーへの参加が可能となります。また、提携記事サービス会社を割引価格で利用することも可能です。

 

 

アフィリエイトを行う人にとっては登録も無料なので、情報を得るためにも登録しておいたほうがいいと思います。私も実際に登録しましたが無理な勧誘もありませんので、現在のところデメリットはないと思います。

 

 

アフィリエイトフレンズに登録した時のデメリット

先ほどアフィリエイトフレンズに登録したときのデメリットは無いと言いましたが、本当に無料で登録しているだけなのでデメリットは無いような気がします。

 

 

まだアフィリエイトフレンズをしっかりと使いこなしていませんし、担当者とのコミニケーションもまだとっていません。実際に深くアフィリエイトフレンズを利用したらデメリットが見えてくるのかもしれませんね。

 

 

登録してみるとわかることなのですが、アフィリエイトフレンズに登録している人だけが特別単価を申し込みできると書かれていたり、アフィリエイトフレンズに登録している人だけがクローズドASPに登録できると書かれていますが、実際にはあるキーワードで上位表示されていないと、特別単価交渉もうまくいかないのがアフィリエイトです。

 

 

ですからアフィリエイトの初心者の方や、まだ稼げていない人がアフィリエイトフレンズに登録しても、特別単価やクローズドASPに登録して、高い報酬単価の商品を紹介できるのかは少し不明が残ります。デメリットと言う点でもないと思いますが参考にしてみてください。

 

 

アフィリエイトフレンズに登録すると稼げるのか?

アフィリエイトで稼げる稼げないにあまり関係ないと思います。

 

 

アフィリエイトフレンズに登録するとアフィリエイトの情報は多く得ることができますが、その情報を使うのは一人ひとりの能力だからです。本当にアフィリエイトで稼げない人がアフィリエイトフレンドに登録しても稼げるとは思いません。

 

 

逆にアフィリエイトで稼げる人がアフィリエイトフレンズに登録して自分の知らない情報を得ることができると、上手に生かしてさらに稼げるということもあると思います。

 

 

アフィリエイトで稼げない方が登録してもすぐに稼げる事はないと思いますが、ほとんどデメリットがないので、登録して情報を得る事はアフィリエイトをすることにとってもとても良いことのように思いました。

 

 

まだ私は記事を書くことに時間をとられていて、アフィリエイトフレンズをうまく活用できていません。また上手に活用して良い情報がありましたらこのブログで紹介しますね。

 

 

まとめ

アフィリエイトフレンズは登録が無料なので私はデメリットがないと感じています。1番最初に拝見したのが、ペンギンアップデート4.0のSEOの対策です。

 

アフィリエイトをやっているときにとても重要な情報が紹介されていましたので大変勉強になりましたよ。登録は無料なのでアフィリエイトに興味のある方はぜひ登録してみてはいかがでしょうか?勉強になるのでアフィリエイト初心者にもオススメです。

 

 

以上、(アフィリエイトフレンズの評判を確かめるために登録してみました。)でした。