アフィリエイトのキーワード選定!ライバルの少ない穴場の探し方

アフィリエイトをこれから始める方も、すでに始められている方も、ブログを作って記事を書く前に、非常に大切な作業があります。そうです、ご存じの通り『キーワード選定』ですね。

 

しかし特にGoogle AdSense(グーグルアドセンス)をしている初心者の方の中には、

  • 「えっ!キーワード選定って何?」
  • 「書きたいことを今まで記事にしてたけど?」

といった方もいます。

 

実際、私の知人で半年前にアドセンスを始めた方が、「いや~、全然アクセスがないけど、大丈夫かなぁ・・・?」と心配そうに言っていました。

 

私が後日、その方のブログを拝見したところ、やはり日記ブログといった感じで、全くキーワード選定をしていなかったんですよね。。

 

はい、もうお分かりの通り、キーワード選定をしないと稼ぐことはできません。そのため、記事を書く前に行う必須の行程ということを忘れないようにしましょう。

 

とはいっても、ただ何となくキーワード選定をすれば良いのか?というと、そういうわけでもないので、今回はライバルの少ないキーワード選定方法についてご紹介していきます。

では早速確認していきましょう。

 

キーワード選定はライバルが少ない穴場がオススメ

なぜライバルが少ない穴場がオススメなのか?というと、シンプルな話しです。ライバルが多いキーワードで記事にしても、SEOを駆使したライバルサイトや企業サイトなんかには、なかなか太刀打ちできないからです。

 

もちろん、あなたのブログのパワーが強くなってくれば、ビッグキーワードと呼ばれる、競合が多いキーワードでも、気合いを入れれば勝率は上がりますが、ただ始めのうちはライバルの少ない穴場がオススメなんです。

 

では一体どのようにライバルの少ない穴場キーワードを選定すればいいのか?というと、さまざまな方法がありますが、ここでは初心者の方でも簡単に見つけることができる方法をご紹介しますね。

 

“特化型ブログ”の穴場キーワード選定方法

特化型ブログとは、ジャンルを絞ったブログのことですね。例えば、『転職』『クレジットカード』『恋愛』『スピリチュアル』などなど、たくさんありますが、自分の書きやすいテーマがある場合や高単価を狙っている場合には、このような特化型ブログを作成することがあります。

 

しかし、この特化型ブログの場合は、キーワードがある程度絞られてきますし、企業サイトなんかの競合も多いんですよね。

 

そのため、まずはテーマそのものを、ずらして狭く狙っていきましょう。

 

例をあげると…

 

  • 転職サイトなら ⇒ アパレル転職をテーマに
  • スピリチュアルサイトなら ⇒ 引き寄せの法則をテーマに

 

といったように、大項目ではなくて、中項目あたりをテーマにすると、ライバルも少なくなります。小項目だと、キーワードが無くなってきて、書くことがなくなってくるので、やはり中項目ぐらいのテーマが丁度いいと思います。

 

小項目の例だと、

 

クレジットカードのサイト ⇒ 楽天カードに絞ったテーマ

 

・・・といったように絞り過ぎるとかなり厳しくなります。

 

テーマを中項目に絞ってしまえば、後はキーワード選定をするツールがあるので、それらを使って2語目、3語目とキーワードは基本的に3語目まで絞ってから記事にしましょう。・・・2語目まで選定して記事にしてしまうと、これもまた競合サイトがひしめきあっていることが多いからです。

 

例えばアパレル転職サイトを例にあげると、「アパレル 面接 服装」といった服装までをキーワードとして絞って記事にすることで、ライバルが少ない穴場が見つかります。

 

キーワード選定ツールは、グーグルサジェストキーワード一括ダウンロードツールと、ラッコキーワードがオススメですね。こちらから簡単に2語、3語のキーワードを選ぶことができますよ。

 

では続いてはごちゃまぜブログのキーワード選定をご紹介します。

 

“ごちゃまぜブログ”の穴場キーワード選定方法

ごちゃまぜブログとは、要するに特化型ではない、様々なキーワードを1語目に持ってきて、記事にしているブログのことです。

 

このごちゃまぜブログのいいところは、幅広い1語目のキーワードを選択できるので、「う~ん、キーワードがなかなか見つからない・・・」といった場合でも、身近な物や出来事などから、キーワードにすることができるので、比較的初心者の方の第一号ブログにはオススメです。

 

例えば、1語目であれば、『パソコン』でも『風邪』でも『元カノ』でも、もう何でもアリ。ただやはりごちゃまぜの場合には、特に2語目に穴場のキーワードを選定する必要があります。

 

2語目に競合サイトが多いキーワードを選定してしまうと、やはり上位表示できずにアクセスが集まりませんからね。。

 

そのため、ここで連想ゲームを始めると良いでしょう。

「えっ!・・・いきなり、ふざけちゃったの?」と思わないでくださいで、至って真面目、大真面目ですよ。

 

ではここで連想ゲームを開始します。

 

  • 「風邪 対策」⇒連想して2語目をずらす、
  • 「風邪 薬」⇒さらに連想して2語目をずらして、
  • 「風邪 葛根湯」⇒ここまでずらすと、2語目が大分狭くなります。

 

どうでしょうか?このような感じです。2語目の「対策」から「葛根湯」まで、連想して狭くすれば、ライバルは少なくなります。

 

このように、アフィリエイトならではの連想ゲームを日頃から楽しみながら、キーワードを選定してみると結構面白いですよ。笑

 

・・・いえ、面白いだけではなく、アクセスの集まる穴場キーワードがジャンジャン見つかりますよ。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、アフィリエイトのキーワード選定の穴場に関してご紹介してきました。

 

キーワード選定の方法は本当にたくさんあって、やり方が完全に決まっているわけではないので、人それぞれのやりやすい方法だったり、こだわりの選定方法があります。

 

そのため、これが正解!というのはありませんので、今回のキーワード穴場選定方法も一度試してみて、ライバルの少ないキーワードが見つかったのであれば、ぜひドンドン活用してみてくださいね。

 

それでは、アフィリエイトもキーワード選定も楽しみながら、継続していきましょう♪

 

 

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます!