アフィリエイト初心者の方はまだ知らない人も多いのではないでしょうか?
スマホのアプリでもお金を稼ぐことができるんですよ。
スマホのアプリも金額は小さいですが、ブログで紹介するとお金を稼ぐことができます。
今回はスマホのアプリでお金を稼ぐ時におすすめな、ASP11コを紹介しておきます。
アフィリエイト初心者の中でスマホのアプリが得意な方は覚えておいてください。
目次
アフィリエイト初心者へ!スマホのアプリでお金を稼ぐ人におすすめのASP11コ
1 A8.net
当社はASP最大手の会社です。
あらゆるジャンルをカバーし、取扱案件数も最大です。
また、登録時の審査がないため、会員層が広くなっています。
総合力に強みを持つASPです。
これほど強い分野はありませんが、業界標準のサービスなので、とりあえず登録することをおすすめします。
2 iTunesアフィリエイト
App storeのアプリを紹介するASPです。
紹介料はアプリ金額の一律7%で、比較的売れやすいのが特徴です。
アプリに詳しい方はおすすめできるASPです。
3 アクセストレード
昔から多くの人が利用しているASPです。
アプリのジャンルとしてはゲーム系が多いと思います。
広告を検索する時にアプリの項目があるので、アプリを探している人には使いやすいASPだと思います。
ゲーム系アプリが得意な方にはおすすめめです。
4 link-a
こちらのASPは、僕も登録しているASPです。
アプリの単価が他のASPと比べてすごく高いのでおすすめです。
アプリの種類もたくさんありますので、スマホのアプリでアフィリエイトをしてみたい方には登録をおすすめしています。
5 GAME FEAT for WEB
ゲームアプリに強いASPです。
サイトも大変使い心地が良くアフィリエイト初心者の方にもお勧めできます。
スマホのアプリが得意なアフィリエイト初心者にはこちらもオススメできるASPです。
6 アフィリード
アフィリードも、もう10年以上会社があるので老舗のASPになります。
スマホのアプリに特化しているASPですが、若干商品が少ないようにも思えます。
興味のある方は覗いて見て下さい。
7 リンケージ
ゲームアプリが多くゲームに強いアフィリエイト初心者にはオススメのASPです。
私はゲームにうといので、こちらのASPには登録していませんが、ネットの口コミなどを見ると割といいASPだと思います。
8 アマゾンアソシエイト
アマゾンアソシエイトではアンドロイドアプリが紹介できます。
アンドロイドアプリに詳しい方にはおすすめできるASPです。
もちろん私も登録しています。
9 PHG
iPhoneのアプリを紹介したい人にはおすすめのASPです。
PHGはすべてのiPhoneアプリをアフィリエイトできるのでiPhoneアプリに詳しい方は登録しておくといいと思います。
10 バリューマコース アフィリエイト
国内で最も古い大手のASPです。
登録サイトも国内で最も多い登録数で安心できるASPです。Androidアプリを紹介できます。
11 アフィリエイト ネクスト
こちらのASPではDMMのオンラインゲームも商品にあり、ゲーム系以外にも出会い系にも強いASPです。
商品単価はあまり高くありませんがアプリのアフィリエイトに興味がある方はチェックしておいてもいいと思います。
収益性の高い製品を見つけるためのヒント
次に、アフィリエイトで稼ぐための商品の探し方について考えてみましょう。
商品探しの基本は、ASPの検索機能を使って、売れそうな商品、条件の良い案件を探すことです。
ASPが特別枠で推している商品には、人気急上昇の商品、注目度の高い商品などがあります。
新しいカテゴリーは見落とされがちです。
他のアフィリエイトサイトではまだ紹介されていない商品もあるので、早めに手を打てば有利になるチャンスです。
アフィリエイトの条件に注目し、よく吟味するのも一つの方法です。
高金利の商品は長期契約や会員登録が必要なので難しいですが、消耗品や無料体験の申し込みが必要な案件もあり、高金利にもかかわらずハードルは低めです。
これが狙い目です。
ちょっとした視点として、他のアフィリエイトサイトもチェックしておくとよいでしょう。
影響力のあるアフィリエイトサイトでは、人気商品のランキングが掲載されていることがありますが、上位の商品はネットの口コミで評価が高く、自分のサイトでも簡単に購入することができます。
ちなみに、他のアフィリエイトサイトで使われているASPは、商品のリンク先のURLから確認することができます。
もし、ASPで同じ商品が見つからない場合は、URLを調べて、その商品を加工しているASPを探すことをお勧めします。
意外と盲点なのが、商品がリンクされているランディングページです。
特に企業情報や問い合わせ先がきちんと記載されているかどうかが信頼性のカギとなります。
商品が欲しかったけど、出品者が怪しかったのでやめた」というのは、通販の失敗談としてよく聞く話です。
怪しい商品を紹介するようなサイトにはならないようにしたいものです。
収益アップに貢献するASPの活用法
情報収集は、アフィリエイターにとって最も重要なことです。
アフィリエイトの情報に一番詳しいのはASPであり、ASPを最大限に活用することが、アフィリエイトサイトの成功のカギを握ります。
例えば、ASPはアフィリエイター向けのキャンペーンを実施することがあります。
一定の条件で報酬がアップするため、利益を大きく伸ばすチャンスです。
キャンペーン情報はこまめにチェックしましょう。
また、ASPはイベントやセミナー、勉強会などを積極的に開催しています。
運営サイドの情報を得るチャンスなので、積極的に参加しましょう。
ネットでは得られない貴重な情報を、担当者に直接聞けるかもしれません。
また、懇親会では、他のアフィリエイターとの情報交換の場も設けています。
サイト運営に役立つ情報を得ることができます。
また、ASPでは、一定の成果を上げたサイトに対して、担当者を配置することがあります。
コンタクトパーソンとは、サイト運営に関するサポートやアドバイスを行う人のことで、ASP内の人にしか分からない情報を提供することもあります。
担当者から有益な情報を得ることで、他のアフィリエイトサイトに大きな差をつけることができます。
さらに、アフィリエイトの実績に応じて、特別単価の交渉も可能です。
これは、大手サイトのみが通常料金にボーナスを上乗せできるシステムで、特定の商品を有利な条件で販売することができます。
この特別単価は、ASPを通じて広告主と交渉する。
ASPは、機械的に広告主とメディアを仲介するわけではありません。
アフィリエイトサイトで大きな成果を上げるには、ASPと二人三脚でビジネスパートナーとして取り組む姿勢が欠かせない。
アフィリエイト初心者におすすめのジャンルやテーマは?
アフィリエイト初心者は、ASPで紹介されている商品一覧を見ただけでは、ブログを作成するジャンルやテーマが思いつきません。
ここでは、マネタイズがそれほど難しくない、初心者におすすめのアフィリエイトジャンルやテーマを紹介します。
サブスクリプション動画
最近人気のアフィリエイトジャンルは、動画のサブスクリプションサービスです。
これはサイトを通じてサービスに参加したユーザーが利益を得る仕組みで、多くの企業がアフィリエイトを展開しているため、様々な選択肢があります。
人気の映画やドラマ、アニメなどを紹介する記事が登録につながるので、作品さえ見ていれば記事を書くことができる敷居の低さが魅力です。
教育関連
私は英会話やプログラミングのスクールに所属していますが、近年このジャンルのニーズが高まっていることもあり、案件が増加しています。
会員1人あたりの紹介料が比較的高く、資料請求の際に結果的に認められることもあるので、マネタイズしやすい分野だと思います。
英語やプログラミングのスキルに長けている方であれば、自身の学習経験をもとにした記事を書くことで支持を得やすいかもしれません。
ファッション系
ファッションも初心者が手を出しやすいテーマです。
最近は特に月額定額制のレンタルサービスが人気で、アフィリエイトサービスも展開されています。
ファッションブログは、シーン別・年齢別・目的別のファッションや、お気に入りのアイテムなどを紹介するのが主な内容です。
一般的なファッション文化に詳しく、ファッションうんぬんに自信のある方は、ぜひ挑戦してみてください。
フードデリバリー
食品や食材を自宅に届ける宅配サービスは、在宅勤務の普及もあり、市場規模が拡大しているジャンルです。
自炊が困難な社会人や、家事ができない子育て中の主婦などがターゲットとなる。このメッセージに返信することができます。
これらのテーマは歴史の浅いジャンルであるため、古参や大手と呼べるようなサイトはまだありません。
他のジャンルに比べれば上位に食い込む余地があり、それを目指しています。
アフィリエイトと相性の良いブログサービス
ASPは基本的にどのブログサービスでも利用できますが、特に相性の良い組み合わせがいくつかあります。
ここでは、ASPとブログサービスの組み合わせを3つ紹介します。
楽天アフィリエイト+楽天ブログ
ASPに楽天アフィリエイトを選んだ場合、同じ楽天市場のサービスを持つ楽天ブログを利用する必要がありますが、どちらも非常に相性が良いサービスです。
楽天のアカウントを持っていれば、すぐに楽天アフィリエイトを利用することができます。また、楽天ブログの記事作成画面からアフィリエイト商品を追加することも可能です。
楽天アフィリエイトの収益は、楽天ポイントや楽天キャッシュで受け取ることができます。
楽天市場内で完全なキャッシュ&スピンドルのサイクルを構築することができます。
A8.net+ファンブログ
A8.netはASPでありながら、独自のブログサービス「ファンブログ」を提供しています。
ファンブログは、A8.netのユーザーなら誰でも利用でき、維持費も無料です。
一般的なブログサービスの無料版は、広告を強制的に表示させるため、アフィリエイトブログには不向きですが、ファンブログなら、ブログの更新を続けながら、広告を強制的に表示させることはありません。
アフィリエイト収入が安定するまでの間、維持費がかからないブログサービスを利用したい方に最適です。
すべてのASP+WordPress
WordPressはすべてのASPと互換性があり、その特徴は柔軟性が高く、SEO(検索エンジン最適化)に強いことです。
WordPressは完全に独立した環境であるため、広告掲載に制限がなく、好きな場所に広告を掲載することができます。
また、検索結果で上位表示させるためのツールやノウハウも豊富に用意されており、手法によっては大量のユーザー流入を確保することも可能です。
このように、本格的なアフィリエイトブログは、ほとんどがWordPressを使用しています。
WordPressは、一般的なブログサービスとは異なり、レンタルサーバーを契約し、そこにWordPressをインストールする必要があります。
お名前.comが提供するレンタルサーバーは、WordPressの自動インストール機能に対応しています。初心者の方でもすぐにWordPressを始められる環境が整っています。
WordPressでアフィリエイトブログを始めたい方におすすめです。
ブログサービスの中でも、「Caution」は注意して利用する必要があります。
注意事項でアフィリエイトの利用が原則禁止されており、Amazonアソシエイトのみ利用が可能です。
独自の有料課金システムを持つ人気のブログサービスですが、アフィリエイトブログには不向きなので注意しましょう。
まとめ
アフィリエイト初心者の方は自分が得意な分野で勝負していきましょう。
スマホのアプリに詳しい方は充分個性があると思います。お金を稼ぐためには個性を生かすことが大切です。専門性のある自分の得意な記事を量産していくことが、アフィリエイト成功者への近道です。
以上、(アフィリエイト初心者へ!スマホのアプリでお金を稼ぐ人におすすめのASP10コ )でした。