アフィリエイトでは、文字で売ることが基本になります。
だから、必然的に記事コンテンツが重要になってくる。
しかし、それ以外に「デザイン」も重要な要素になってきます。
特に、サイトを開いた瞬間、目に飛び込んでくる「ヘッダー画像」や
個別記事に配置する「バナー画像」なんかは。
それらを作るためのツール・ソフトはありますが
どれもこれも、操作が難しい物ばかりです。
イラストレーターを始め、Jtrim、GIMPなど。
有料・無料とそれぞれで有名なソフトはある。
機能が豊富だから、使いこなせれば大抵のことは実現する。
けれど、そこに行くまでが大変なんですよね。
どれも使い方を学ばないと満足に使いこなせません。
それなりに使えるようになっても、使い方が複雑すぎて、面倒くさくなるんですよね。
で、だんだん使わなくなっていく。
だから、あなたがもし自分の頭のなかのイメージを、簡単に表現したいのであれば。
直感的に使える、バナーやヘッダーを作れるツールを使ってください↓
目次
バナープラスV2 自由自在にデザイン素材を生み出すツール
バナープラスV2
販売元:株式会社SEMライダー
販売責任者:松尾茂起
所在地:〒604-8121
京都府京都市中京区十文字町437番地SOZO+ビル 704号室
バナープラスを初めて使ったときは、本気で感動しました。
「こんな簡単に作れるんだ!」って。
ほぼクリックのみでどんな画像でも作れますからね。
僕はヘッダーバナーを作成するためにかなり高い頻度で使ってます。
下記のバナーは、プロデザイナーが市販のソフトで作ったものではなく
「バナープラス」を使って数分で作られたバナーです。
バナープラスは、初心者でも
「売り上げアップにつながるバナー」
「人を惹き付けるヘッダー」といったものが
簡単な操作だけで作れてしまう革新的ソフトです。
しかも、ネットビジネスで使う人のことを考えて
細部の機能までよく考えられているから
他のソフトと比べ、圧倒的に使いやすくなっている。
イラストレーターとかフォトショップを使ってた人は、あまりの簡単さに目を剥きますよ。
比較すると、全然違うことがわかる。あなたも一日でデザインマスターです。
そもそも、このソフトが生まれたキッカケって何だと思いますか?
既存のソフトでは、初心者が簡単にバナー画像を作れないから。
だったら、自分で開発すればいいじゃないか、
という考えが元になって生まれたという経緯があります。
デザイン初心者でも
「売り上げアップにつながるバナー画像」
を効率よく作成できる。
賢威などで有名な京都のWebマーケティング会社「ウェブライダー」代表の松尾氏が
そんな夢のようなソフトを開発しました。
開発期間2年、多額の開発費だけでなく、多くの人の時間を投資して作られた
まったく新しいコンセプトの画像作成ソフト。
それが「バナープラス」です。
ちなみに、ネット上での評価・評判も上々です。
5ちゃんねる(旧2ch)をはじめ各種口コミを掲載しているサイトでも。
従来のものと比べて、感動的な使い勝手の良さですからね。
クリックされやすいバナーの法則
クリックされやすいバナーや売り上げを伸ばすバナーには「法則」があります。
その法則に従って作れば、必ずうまくいく、というレベルの「成功法則」ですね。
実は、この成功法則が、あなたの素材の出来の良し悪しを左右する。
それも、全体の8割です。
つまり、デザインセンスは、完成度の2割にしか影響しない。
法則を知ってれば、誰でも簡単にプロレベルのバナーを作れる、ということ。
では、その成功法則はどこで身につければ良いのか?
今までは、売れるバナーやデザインを知っているマーケティング会社に入って、伝授してもらったり
コンサルティングを受けて、教えてもらうくらいしか方法はありませんでした。
しかし今回、そのビジネスの現場での「成功法則」を
マニュアルだけで学ぶことができます!!
バナープラスを使った感想は?
バナープラスには、ネットビジネスに使える4つの基本機能と
4つの新機能が搭載されています。
詳細はこちらの公式ページでご覧になってください。
レターに書いてあることをここで書いても重複するだけですからね。
だから、ここでは実際に使った感想を述べていきます。
バナープラスのコンセプトは、「複数のパーツを組み合わせて、一つの画像をつくる」というもの。
簡単な操作で完成するから、とても簡単に、思い通りの素材を作成できました。
何と言っても、広告デザインのプロによって用意された
完全オリジナルの「パーツ素材」が4,400種類以上用意されているので。
「使うのがとても楽しい」という特徴があります。
斬新な素材、今まで見たこともない素材もけっこうあります。
見てるだけでもワクワクしてくるし
それを実際にイジれる、それを使って新しい素材に加工できるっていうのは面白いですよ
上記のような“プロ顔負け”のヘッダーやバナーが、わずか数分で作れます。
元々の素材の品質が高いので、簡単にレベルの高い素材を産み出せるんですね。
ワクワクしませんか?
使っているだけで楽しめるから、デザインセンスも自然と上達していきますしね。
僕も、最初は初心者でしたが…
ほどなくして、素材の組み合わせや文字入れができるようになり
満足できるレベルの画像を作れるようになりました。
デザイン初心者の人でもすぐに使えるようになる数々の機能
この簡単さを実現する機能が、デザインが苦手な方でも使いやすい「超シンプルな編集画面」です。
バナープラスの操作画面は、市販の画像作成ソフトとは良い意味で異なります。
なぜなら、バナープラスの操作画面のコンセプトは
「初心者の方でもすぐに使えること」だから。
「画像作成ソフト」って聞くと、難しそうな印象を抱くものですが、その心配は無用です。
直感的に操作できるようなユーザーインターフェイスになっているんです。
また、バナープラスの操作画面は、「お客様の要望を聞きながら、どんどん進化していく予定」
とレターでも約束しているので、使いにくさを感じた場合は、あなたも要望を出してみては?
ただ、発売されてから何度もアップデートしていることもあって、
とても使いやすくなっています。
そして、素材のジャンルは、使いやすさ重視で
「業種別」「種類別」に分けられています。
業種なら、
- IT
- かわいい
- ゴージャス
- セミナー
- トラベル
- ヘルス
- 医療
- 士業
- 不動産
- 物販
など。
種類は、
- インパクト画像
- クリップアート画像
- 背景画像
- 「購入ボタン」
- 「予約ボタン」
- 「お問い合わせボタン」
- 「御見積ボタン」
といったボタンですね。
これまでの市販の画像作成ソフトは、素材がたくさん用意されていたとしても
それは「画像を編集するもの」でしかありませんでした。
汎用性が高い分、多くの機能が搭載されていて
使い方次第では全然使わない機能もたくさんあったんです。
当然、使えない素材も多く、なかなかしっくり来ない画像ばかりが作られてしまう。
それが、デザインの経験がない初心者にはハードルが高い、と言われていたわけです。
では、ネットビジネスやアフィリエイトに特化したソフトを作ればいいのでは?
その考えから生まれたのが、このバナープラスであり、一からのパーツの制作です。
「ビジネスに使えない素材は用意しない!」
ということで
数々のパーツが用意され、さらには
あなたのサイトの売り上げを伸ばすための仕掛けがふんだんに用いられています。
実は、事前にバナープラスの「パーツ」を一覧でチェックできまるようになってます。
↓
こちらのページの「バナープラスの画像パーツ素材一覧を見る」ボタンクリックで見ることが可能。
また、バナープラスでは
- 「あなたが撮影した写真」
- 「事前に用意した画像」
といったものも、読み込んで使えます。
バナープラスの素材と組み合わせて、訴求力のあるバナーやボタンを作成して下さい。
ネットビジネスやアフィリエイトに特化しているということは
つまり、短時間で読者の目を引く画像を作り出せるということ。
他にはない、あなたオリジナルの画像素材をです。
それも、楽しみながら。
まとめ-バナープラスV2の全機能-
- Webマーケティングに特化した、選び抜かれた画像パーツ素材を内蔵
- デザインが苦手な方でも使いやすい超シンプルな編集画面
- 画像パーツのサイズ変更も超簡単
- 画像の回転も簡単にできる
- 画像の重なり順も超簡単に変更できる
- 画像にマスクをかけられる
- 透明度の変更や、ぼかしも再調整可能
- 素材のお気に入り機能がある
- 簡単な操作でオリジナルキャラをつくれる「キャラクター作成ツール」
- 誤操作を取り消し&やり直しができる
- 背景に角丸設定ができる
- HTMLカラーコードでの背景色を設定できる
- 画像の影を詳細に設定できる(影の方向、色、透明度、ぼかし)
- 文字に「吹き出し」が付けられる
- 文字の枠線の太さを調整できる
- 文字の透明度を設定できる
- 文字スタイルの影が調整できる
- よく使うフォントを初期状態に設定できる
- キャンバス外に出た画像にも拡大などのコントロールができる
- JPEG、PNG、GIFの3形式での出力が可能
- JPEGコンバータで、出力画像が美しく
- 64bitOS専用版がある
バナープラスV2の特典
- 実際にバナーやヘッダーを作成する流れをご紹介する「動画マニュアル」
- テキストでじっくりご確認いただける「オンラインマニュアル」
- デザインに自信がない方のための「デザイン基礎マニュアル」
- プロのデザイナーが作成した「バナープラスプロジェクトファイル」
- 分からないことは何でもご質問ください「購入者限定サポートフォーラム」
思い描いた画像を外注する必要もなく、全て自分で用意できる。
これがバナープラスの大きな特徴であり、メリットですね。
デザインが良くなると、ブログやサイトの成約率がグッと上がりますよ。
あなたもデザインを駆使して、ガッツリと報酬を獲得してください!
↓↓↓