バナープラスV2が人気の理由は?最高峰の画像作成ソフトに備わる新機能と超お得な限定特典について解説

バナープラスV2が人気の理由は?最高峰の画像作成ソフトに備わる新機能と超お得な限定特典について解説

以前、画像作成ソフト、バナープラスV2について紹介しましたが
バナープラスV2独自特典付きレビュー

本当に「凄い!」と思える機能は、他にもまだまだあります。

それを今回は、抜粋して紹介していきます。

バナープラスV2の中でも、特に便利に使える機能

  • キャラクター作成ツール
  • 吹き出し挿入機能

の2つ。

バナープラスV2の注目機能を紹介!

■新機能1. あなたのオリジナルキャラが作れる!キャラクター作成ツールを搭載!

バナープラスV2の新機能で最大の目玉。

このようなオリジナルなキャラクター達を、
髪型、顔のパーツ、服装、それぞれの色などを
選ぶだけの簡単操作で作成できます。

  • ヘッダー
  • アイキャッチ画像
  • バナー
  • 記事中に挿入する画像

これらにキャラクターを使うと、
オリジナリティが出て、読者の目を惹けます。

それぞれのパーツも豊富なので、
自由度も高く、無限に作れるのが強みですね。

 

新機能5. バナーが一気に”マンガ”っぽく!「吹き出し」の挿入機能を追加!

ワンタッチで吹き出しを挿入できる機能。

このような「吹き出し」が入ると、
マンガっぽくなり、一気に注目されます。

何せ、なかなか見かけないような
画像になりますから。

 

自由にカスタマイズできる
吹き出しを使えば、それだけでも
“読ませるバナー”になります。

キャッチコピーを加えて。
あるいは、バナーをリンクにしてもいいですしね。

 

しかも!

四角や楕円などの形を選べるほか、
枠線の色や太さ、余白まで、
何でも変更できるんです。

 

もちろん、
バナープラスオリジナルの機能は
他にもあります。

しかし、どれも地味に便利な機能ですが、
画期的とまでは言えません。

なので、特筆すべきものだけを、
こちらのページで紹介しました。

 

「売れるバナー作成」に特化した、あなたの時間短縮をするための強力な画像作成ソフト

ヘッダーやバナー作成
といった画像関連のことに
時間は掛けたくないもの。

そこに時間を掛けるくらいなら、
コンテンツ作成を頑張った方が、
報酬に結びつきやすいんです。

 

だから、時間をかけずに
思い通りの画像を作成できる
ツール・ソフトが重宝されるわけですね。

ただ、そんなツールにもデメリットがあります。

1点残念なところは、バナープラスV2は
1年ライセンスの提供になるというところ。

 

購入から1年間のライセンス契約なので、
使い続けるためには
次年度の契約の更新が必要です。

もちろん、任意での更新になりますし、
1年あれば十分に投資した
金額以上の価値があります。

 

少なくとも、1年間のみの利用でも、
元は取れますよ。

あなたがアフィリエイトを実践しているなら、
確実に収入UPできるでしょう。

使い勝手が抜群に良く、
簡単にデザイン性抜群のバナーを
生み出せるので、僕は使い倒してます。

 

おすすめの使い方は、
ブログやサイトのヘッダー画像を
この画像作成ソフト・バナープラスで
作成すること。

ほんの数分程度で、
とてもクオリティーの高い
ヘッダー画像が作れますよ。

 

また、バナープラスで作ったバナーは、
契約が切れた後でも

自分のものとして使い続けることができるので、
安心して下さい。

 

今のところ、「発売記念キャンペーン価格」
提供されているので、
手に入れるかどうか迷っているならお早めに。

値上げされると、次年度更新の時も
価格が上がる可能性がありますし、
そうなったらもったいないですからね。

 

バナープラスV2の注目特典は?

さらに!
あなたの作業を強力にサポートする
「スゴイ特典!」も4つ用意されています。

「便利そうなソフトだけど、
デザインセンスのない自分には難しそうだな…」

デザイン系のソフトである以上、
どうしてもそんなふうに感じてしまうもの。

 

だから、デザインの基礎を学ぶための
オリジナル「デザイン基礎マニュアル」
が用意されています。

なぜ、基礎だけなのか?

 

それは、デザイン初心者の方でも
訴求力の高いデザインができるように
設計されたソフトだから。

デザインの「基礎概念」さえあれば、
たとえデザイン系のソフトを使うのが初めてでも、
十分使いこなせるようになっています。

 

僕自身、直感的に操作しているだけなのに

十分満足できるレベルの
ヘッダーやバナーが作成できてますし。

 

加えて、
バナープラスの操作方法のマニュアル

  • 「動画マニュアル」
  • 「オンラインマニュアル」

の2つも用意されています。

 

実のところ、直感的に使えるソフトに
仕上がっているので

必要ないかもしれませんが、
最初に説明書を読んでから使う人、
ソフトを使いながら操作方法を学ぶ人と、
タイプは人それぞれで違いますからね。

 

動画マニュアルでは、
バナープラスを使って

実際にバナーやヘッダーを作成する際の
流れが紹介されているので、
メチャわかりやすいです。

 

もちろん、提供されるのは
各種マニュアルだけではありません。

プロのデザイナーが作った、
即使えるプロジェクトファイルも貰えます。

 

このプロジェクトファイルの画像を
ちょっと編集するだけで

あっという間に訴求力のあるバナーが
作れてしまいます。

第一線で活躍するプロの技が
簡単に手に入るスペシャルな特典、
と言えますね。

 

そして、あなたを強力にサポートする、
購入者専用のサポートフォーラムも
利用可能になります。

そこには、プロのWebデザイナーも
在籍しているから

プロから「デザインアドバイス」を
受けることができます。

 

本当に使いやすい!バナープラスV2の使用手順

プロのデザイナーも驚くほど
完成度の高い画像を作れる。

しかも、本当に簡単に。

 

実際の、バナー作成の流れとしては…

  1. キャンバスサイズを設定
  2. 背景画像またはカラーを選ぶ
  3. 挿入する画像を挿入
  4. テキストを挿入
  5. 完成
  • プロジェクトファイルとして保存
  • 画像として出力
  • 任意のステップまで戻って修正

どれも自由にできます。

 

このような流れで、
稼げるブログ・サイトを構築していける。

既存の手法と比べても、
稼ぎやすい構造になっていることが
わかりますか?



バナープラスV2公式サイトはこちら