アフィリエイト初心者の方が早く稼ぐことができるように、私が2年間で体験したブログアフィリエイトの成功事例と失敗例を紹介します。この2年間は成功ばかりではなく、失敗の方が多かったように思います。しかし2年間コツコツと続けたおかげで現在では毎月250万円以上の報酬があります。
実際に私が体験したブログの成功事例と失敗例です。アフィリエイト初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
ブログアフィリエイトの成功事例と失敗例
失敗例
最初は私の失敗例から紹介します。笑わないでください。
1 とにかく商品を売ろうとする
アフィリエイト始めた最初の頃は、1つの記事でとにかく商品が売れればいいと思い、商品の紹介ばかりしていました。その結果はお分かりの通り、全く商品も売れずアクセスも集まりません。アフィリエイト初心者の方はとにかく商品を売ろうとすることはやめましょう。絶対にブログで稼ぐことができませんので!
2 商品を説明するときには内容成分など科学的な説明をする
こちらはブログとしては失敗では無いのですが、アフィリエイトで稼ぐ時には私の中で失敗だと感じています。自分が紹介したい商品を説明するときには内容成分など科学的で細かい説明ばかりを最初はしていました。
後から分かるのですが、アフィリエイトで稼ぐ時には商品の内容成分など科学的な説明ではなく、自分が実際に使ってみた心からの感想を述べていく方が、読者に共感が得られて商品が売れやすいです。
アフィリエイト初心者の方の中にも、商品に含まれている細かな成分を説明している方も多いと思いますが、科学的な説明よりも実際に使ってみてどのような変化があったかなど、わかりやすい説明が成功するブログの秘訣です。おいしかったものはおいしかったと伝える、分かりやすさが早く稼ぐ事が出来るブログのコツです。
成功事例
なんとなく結果の出た成功事例を紹介します。アフィリエイト初心者の参考になれば幸いです。
1 自分が実際に使ってみた感想を述べる
アフィリエイトで稼ぐ事から言うと、この『自分が実際に使ってみた感想を述べる』がもっとわかりやすい成功事例だと思います。ブログの記事を書くときに頭で考える必要もなく、すらすらと1,000文字以上簡単に書くことができます。
自分が感じた良い感想や悪い感想を、包み隠さず素直にブログに書いていくだけで、知らないうちに商品が売れるようになります。商品名がタイトルに入ったレビュー記事にアクセスが集まると必ず商品が売れて行きますので、アフィリエイト初心者の方は丁寧にレビュー記事を書きましょう。
2 商品を売ろうとしない
こちらに気づくのには結構時間がかかりました。商品を売ろうとしない記事を書くと中身がしっかりとした記事になりやすく、アクセスアップしやすいと思います。商品を売ることではなく、ブログを読みに来ている読者に喜んでいただける記事を書くことがSEO対策にも大変効果的です。
ブログの記事数が少ないうちは不安だと思いますが、ブログの記事数が増えてくると、商品を売ろうとしない記事でも必ず稼ぐことができます。自分のためのブログ記事ではなく読者のためのブログ記事を心がけて、アフィリエイト初心者の方は記事を書くようにしてください。
3 どのような人にお勧めできるのかを具体的に紹介する。
商品を紹介するときには、『どんな人にお勧めできる商品なのか?』が分かり易く紹介してあることで、共感を得る人が商品を買ってくれます。1人の人が共感を得るという事は全国にいるたくさんの人も共感を得るはずです。
多くの人に商品を紹介するのではなく、1人のために商品を紹介する気持ちでブログ記事を書きましょう。アフィリエイトで稼ぐためには、こだわりの強いブログ記事の内容の方が成功しやすいと思います。
まとめ
アフィリエイトだけではなく、成功者のほとんどが成功事例と失敗例から何かを学んでいると言われています。
私は意外と失敗例のほうに成功のヒントがあると思っています。今回の私が実際に体験した成功事例と失敗例が、アフィリエイト初心者の方の今後のヒントになれば幸いです。
以上、(アフィリエイト初心者に伝えたいブログの成功事例と失敗例。)でした。