副職を探している方、最初はどのような副職を選べばよいのかわからず困っています。
そのようなこれから副職を始める方に、当Webサイトではココナラをオススメしています。
ココナラは専門知識がなくても、カジュアルに副職を体験できるWebサービスです。今回はそんなココナラについて、副職初心者の方向けに解説していきたいと思います!
目次
ココナラについて知ろう!

ココナラってどんなWebサービス?
ココナラは、公式的には「特技を売り買いできるサービス」であると位置づけられています。
サービスを提供している出品者側は基本的に個人が多く、サービスを購入する購入者側は個人・法人共に利用する事が出来ます。
クラウドソーシングサービスについて知っている人は、カジュアルなクラウドソーシングだと考えると分り易いかもしれません。
具体的にどんな出品がある?
具体的な出品のカテゴリ・ジャンルについては非常に多岐に渡るため、全てをこの記事内で解説する事は難しいです。
イラストや音楽などの芸術系のものから電話で教育やアドバイスを行うもの、プログラミングやWebページ作成もあれば株式やFXのコンサル的な出品もあります。
どんな出品があるのかについては詳しく気になる方は、ココナラのWebサイトを実際に見て頂くのが一番早いと思います。利用したい場合は会員登録が無料でできます。
ココナラを使ってみよう!
まずは会員登録をしよう!
ひとまずは会員登録を行いましょう。ココナラへの会員登録は無料で行う事が出来ます。
また、一般的なクラウドソーシングと大きく異なるポイントなのですが、発注者側と受注者側のアカウントが統一されています。
ですから無料会員登録さえしてしまえば、サービスを購入する事も出品する事も出来るので簡単に始める事が出来ます!
会員登録の流れは?
ココナラの無料会員登録ページにアクセスし、まずはメールアドレスを登録しましょう。
次に必要な事項を入力していきます。出品をした際にお金を受け取る必要があるので、自分の正しい情報を入力しましょう。
必要な事項を入力し終われば無料会員登録は完了です。5分もかからずに登録する事が出来るかと思います。
実際にサービスの出品をしてみよう!
まずはサービスを購入してみよう!
いきなりサービスを出品してもよいのですが、最初は出品のやり方がよくわからないと思います。
ですから、一度誰かが出品しているサービスを購入してみて取引の流れを把握しておいた方が良いです。
ココナラに無料会員登録をすると300円分のクーポンを受け取ることができるようになっています。ココナラの出品最安値は500円ですので、差し引き200円でお試し購入を行う事が出来ます。
購入のやり方は?
まずは自分の気になる、購入してみたいサービスを決めましょう。カテゴリ一覧から調べてもよいですし、直接検索キーワードを入力しても良いです。
気に入ったカテゴリを見つけたら、出品一覧を見て実際に購入したいサービスを決め、そのページをクリックします。
後は購入を押せば出品者の方と個人チャットでのやりとりができるようになります。初購入だという事を相手に伝えれば優しく対応してくれますよ。
まとめ

ココナラは副職を始めたばかりの初心者にもオススメできる、とても使いやすいサービスになっています。
これからインターネットを利用した副職を始めようと考えている人は、是非ココナラを利用してみてください!