クラウドソーシングという言葉。意外とまだ知っている人は少ないんじゃないですか。クラウドソーシングとはネットでできる仕事を紹介してくれるサービスで、企業と働く側をマッチングしているサイトとのことです。
※関連記事
昔は在宅でできる仕事などを内職と呼んでいましたが、現在では内職の単価も下がり仕事も減ってきているので、内職や副業を探している主婦はクラウドソーシングの仕事で稼ぐ方法がお勧めです。
仕事の種類も300種類以上あると言われていますので、自分に合う仕事が必ず見つかると思います。しかも仕事単価も内職よりも高い仕事も多いので、内職をしている人は短時間で今よりもお金を稼ぐことも可能です。
クラウドソーシングの仕事はパソコンがなくてもスマホでできる仕事もあるので、スマホを持っている方なら誰でも仕事ができますよ。最新のお仕事紹介サービスのクラウドソーシングを詳しく紹介いたします。
目次
クラウドソーシングとは
クラウドソーシングとはネットでできる仕事を自社で行わずに、外部に委託するサービスのの総称です。これまで仕事を外部にお願いするときは実際に会って打ち合わせなどをしていましたが、クラウドソーシングでの仕事は実際に会うこともなくネットで全て完結できます。
紹介していただく仕事はほとんどがネットを使った仕事なので、在宅でできる副業を探している方には希望する仕事が見つかると思います。クラウドソーシングの会社の規定している年齢さえクリアしていれば、誰でも無料で仕事を探すことができますので、在宅でできる仕事を探している子育て中の主婦などの中で口コミで広がりました。
現在では会社に勤める事なく、フリーランスでクラウドソーシングだけで食べていっている人も増えていると聞いています。クラウドソーシングはこれからの仕事のやり方で、これからもさらにクラウドソーシングでの仕事の割合が増えていくと思われています。在宅でできる仕事を紹介していただけるサービスがクラウドソーシングです。
スマホでできるクラウドソーシングの仕事の種類
私はアフィリエイトをやっていてクラウドソーシングの副業をできる時間がないので、実際に仕事をやったわけではありませんが、ネットやサイトなどの情報から得た知識をまとめて紹介していきます。
・ データ入力
スマホでできる簡単なデータを入力する仕事です。この仕事1本で月収20万円稼ぐ女性がいるみたいです。
・ コンテスト形式の仕事
ロゴやキャッチコピーなどをコンテスト形式で競い合い、選ばれると報酬をもらえます。
・ アイディア募集
テレビ番組の名前やお店の名前など、広くアイディアを募集するタイプの仕事です。こちらも選ばれると報酬がいただけます。
・ ライティング
ブログの記事などを代行して書くお仕事です。文章を書く事が上手な方は1文字あたりの単価も上がるそうです。
※ライティングに特化したサイトもあります。
・ プロジェクト
ウェブ開発する際に出てくる仕事を分割して行う仕事です。こちらは専門的な仕事なのでそれぞれの分野のプロが活躍できる職種です。
・書き写し
指定された文章を書き写していく仕事です。こちらはあまりスキルがなくてもできる仕事で単価は低めですが、空き時間を利用してできる仕事のため多くの主婦が副業として利用しています。
このほかにもスマホでできる仕事の種類はたくさんあると言われています。仕事もさらに増えていくと思いますので自分に合う仕事が見つかると思いますよ。
クラウドソーシング大手3社の紹介
・ランサーズ
仕事の登録数が日本で最大規模のランサーズです。エンジニアやデザイナー、ライターなどにお勧めの仕事が多くあります。会員登録すると仕事の見積もり料金が分かるシステムを使えるので、仕事の報酬等の比較にも使えます。
※関連記事
・クラウドワークス
子育て中の主婦やシニア世代の人たちにもできる仕事がたくさんあるクラウドワークスです。1日2時間程度の仕事をしている子育て中の主婦や、退職後の仕事に利用しているシニア世代の方もたくさんおられます。スキルのない人にでもできる在宅での仕事が多いのがクラウドワークスです。
・ シュフティ
※こもほかにも現在の自分の適正年収がわかるツールもあるので紹介しておきます。もし、転職したらいくら年収が上がるか!を簡単に調べるサービスです。
診断&会員登録はこちらから→市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!
学生や主婦に人気のクラウドソーシングの会社です。在宅でできる内職のような仕事が多い特徴のある会社です。女性に向いている仕事が多いと思います。
まとめ
現在ではスマホでできる仕事でお金を稼ぐことも可能です。
子育て中の主婦や在宅で仕事や副業を探している人は、クラウドソーシングも便利なので登録しておきましょう。自分に合う仕事が必ず見つかると思いますよ。
以上、(スマホでできるクラウドソーシングの仕事で稼ぐ!大手3社の紹介)でした。