アフィリエイト初心者の方は、グーグルアドセンスにも契約しておいた方が今後の収入アップには良いと思います。グーグルアドセンスは、クリック型報酬の中で最も信頼性が高く、広告の種類も1番多いと言われています。ですからブログの訪問者にクリックされる確率が高く、お金を稼ぐにはおすすめできるクリック型報酬広告です。
グーグルアドセンスは審査が厳しいので、アフィリエイト初心者の方にはハードルが高いのですが、ポイントさえ押さえておけば審査に通ると思います。これからブログでお金を稼ぐためには、グーグルアドセンスを上手に使うことは大切だと思いますので、私が実際に行ったグーグルアドセンスの審査に通る方法を紹介します。
目次
アフィリエイト初心者でもグーグルアドセンスの審査に通る方法
グーグルアドセンスの審査に通る方法のポイントです。この2つに気をつけていれば審査に通りますよ。
1 グーグルアドセンスの審査が通るブログの記事数
グーグルアドセンスの審査に通るためにはブログの記事数も重要です。グーグルがブログの審査をする際に、記事数が少ないと審査に通らないこともありますので、ある程度の記事数を書いておくことが必要です。
私はグーグルアドセンスの申請をする前に、1500文字以上の記事を10個書いておきました。ネットでは、グーグルアドセンスの審査が通るには、20個以上の記事数が必要のようにと言われていますが、ちゃんとした記事を10記事書いて申請して通りました。確実に審査に通るブログの記事数です。
もしこれで通らない場合は、もう少し記事を書いて、再申請すればいいと思います。
2 グーグルアドセンスの審査が通る記事内容
グーグルアドセンスの審査には記事内容もチェックされます。アダルト系の記事が1つでもあると審査に通らないとも言われています。全くアダルト系の記事でなくても、写真がグーグルにアダルトだと判断されると、これもまた審査に通りません。記事内容や写真には最新の注意を払いましょう。
あとグーグルアドセンスはアルコールやタバコの記事もNGとしています。タバコやアルコールなどの記事や写真もブログには載せないように、注意をして記事を書いて下さい。
まとめ
グーグルアドセンスは審査に通っても広告の規約も難しいので、注意が必要なクリック型報酬広告です。
※グーグルアドセンス以外のクリック型報酬はこちらの記事をご覧ください。
グーグルアドセンスは絶対自分でクリックしないで下さい。すぐに見つかり一発で停止処分になってしまいます。アフィリエイト初心者の方は特に注意してください。
以上、(アフィリエイト初心者でもグーグルアドセンスの審査に通る方法)でした。