アフィリエイトをしている人ならば、いちどは聞いたことがあるであろうキーワードの(情報商材)。情報商材アフィリエイトは怪しいやり方だと思っている人も少なくないのではないでしょうか?情報商材はアフィリエイト初心者でも稼げるのでしょうか?
※関連記事
情報商材の取り扱いガイドブック!儲かる話には注意が必要
アフィリエイト初心者ガイド!詐欺まがいの情報商材にはまだ手を出してはいけない
今回はアフィリエイト初心者の人も気になっている情報商材について詳しく紹介していきます。
目次
情報商材とは
情報商材とは、簡単に言うと販売される情報のことです。また、販売する人のことをインフォプレナーと呼びます。情報を販売するのは、新聞などのメディアだけが行っていることでしたが、現在ではネット上のビジネスを行っている人が情報を販売することが可能になり、人気を集めています。
販売する情報はどういったものなのかと言いますと、そのほとんどが「当人の成功体験」です。ビジネスとして「儲けるにはどうしたらいいのか」というノウハウが本やDVDなどの形で情報商材として販売されます。
販売者は成功者なわけですから、名の知れた芸能人であったり、その位置で有名な人が販売することがほとんどです。安価なものから高額なものまでありますが、現在ではネット上のビジネスに関するジャンルの情報商材が人気です。
情報商材アフィリエイトで稼ぐやり方
情報商材アフィリエイトで稼ぐやり方には、大まかに以下の3つのやり方があります。
ブログを使ったアフィリエイトのやり方
取り扱う情報商材を決めてからブログを立ち上げ、その後に商材に関連する記事を更新していくやり方です。やり方は悩み系アフィリエイトと似ていますが、情報商材が売れるまでには時間がかかります。
売れる情報商材を最初にしっかりと選んでからブログのテーマを決めるところが、早く情報商材が売れるポイントです。アフィリエイト初心者の方はどのような情報商材が売れやすいのか、まだわからないと思いますので、最初は恋愛や出会い系、悩み系のテーマのブログを立ち上げて、勉強するつもりで始めると良いと思います。
記事を書いていくうちにアクセスの集まりやすいキーワードや売れる情報商材等もわかると思いますよ。具体的なやり方は悩み系アフィリエイトのやり方を参考にしてみてください。
メルマガを使ったアフィリエイトのやり方
情報商材を使ったアフィリエイトで、最も効率よく稼ぐ方法がメルマガを使ったやり方です。メルマガを使ったやり方はアフィリエイトで有名な与沢翼さんのやっていたアフィリエイトやり方です。
メルマガはターゲットを絞って登録数を増やしていくので、情報商材のレビューなどをメルマガで流すと高い成約率が実現します。欲しい人に欲しい情報をお送りするわけですから成約率が高いのは当たり前です。
このやり方を駆使してアフィリエイトで稼ぐことができたので、与沢翼さんは秒速で1億稼ぐと呼ばれていたわけです。
メルマガを使ったアフィリエイトやり方は会員数を増やすところが難しいです。メルマガを使ったアフィリエイトやり方はこちらの記事をご覧ください。
メルマガを使ったアフィリエイトの始め方!読者の増やし方が決めて
情報商材を作って稼ぐやり方
こちらのやり方はちょっと難易度が上がります。自分の持っている得意分野のノウハウや情報、やり方などを情報商材として販売し、アフィリエイターに売ってもらうやり方です。
情報商材の作り方は以下の形式になります。
1 DVDや動画
やり方やノウハウ、セミナーや講演会等を録画して販売するやり方です。DVDや動画をお客様に届ける方法は郵送以外にもダウンロードなどがあります。気軽にダウンロードできるようにしておいた方が売れやすいと言われています。
2 CD
やり方やノウハウなどを音声でCDに録音して販売します。
3 レポート
やり方やノウハウ、あまり知られていない情報などをレポートにして、PDFで販売するやり方です。
※情報商材を作って販売するやり方は素人にはできません。専門家へのご相談をお勧めしています。
なぜ、情報商材は怪しいと言われるのか?
情報商材が怪しいと思っている方も少なくないのではないでしょうか。なぜ情報商材は怪しいと思われているのか!原因は以下の3つだと思われます。
1 稼げる人と稼げない人がいる
金儲け系の情報商材は情報商材を購入した人がすべて稼げるわけではありません。儲けるために必要な考え方や知識、ノウハウややり方などが書かれているだけなので、すべての人が稼げる情報では無いからです。
アフィリエイトもそうですが、自分で実際にやっていてうまくいかないところや悩みなどを解決するためには情報商材が有効だと思います。しかし全くアフィリエイトをやっていないのに情報商材を購入しても稼げるようになるには時間もかかりますし、継続しないと稼げるようにはなりません。ですから自分が稼げないので情報商材が詐欺だと思われやすいのです。
私はインフォトップの情報商材をよく購入しますが、情報自体はしっかりとした情報ばかりだと思います。たまにはASPのチェックが甘い中身の薄い情報商材もあるのは事実ですが、後は購入する人の問題のようにも感じます。
情報商材が詐欺だと思われている理由は同じ情報を仕入れても稼げない人がいるため、稼げない人が詐欺だとネットで書いているからだと思います。どんなに良い情報を持っていても行動にしなければ稼げないのが仕事だと思います。情報商材の問題ではなく、購入した側に問題があるように感じています。
2 タイトルが過大広告である
『いちにち5分の作業で月収100万円稼ぐ』や『リスクゼロで儲ける株売買の方法』など、情報商材のタイトルは過大広告である場合が多いです。インパクトがあり誰もが気になるキャッチコピーではありますが、多少インチキ臭いキャッチコピーである事は事実です。このような点からも情報商材が詐欺だと言われていると思います。
3 メール等によって無差別に情報が届く
情報商材の情報はメール等によって無差別に届けられる場合も多いです。メールホルダーの迷惑メールに分類されることも多く、情報自体が詐欺だと思われることも多いです。情報自体は確かなものでも送られる方法によって詐欺だと言われている場合もあります。
情報商材アフィリエイトは初心者でも稼げるのか?
アフィリエイト初心者の方は情報商材は最初は避けたほうがいいと思います。情報商材は形のない情報が商品です。アフィリエイト初心者の方は、まずは目に見えて形のある商品を販売することでアフィリエイトのやり方を学んだ方がいいと思います。
形のある商品を売ることができれば、形のない情報商材を販売するところにトライしても良いのではないでしょうか?目に見える商品を売れない人が形のない情報商材を販売して稼げる事はないと思います。アフィリエイト初心者の方はまずは物販アフィリエイトから始めた方がいいと思いますよ。
まとめ
アフィリエイトで月収1000万円以上稼ぐ人のほとんどが情報商材を販売していると思います。
情報商材は一件あたりの報酬額も高く魅力の多いアフィリエイトの商材ですが、商品を売るためのハードルも高いので、初心者の方はまずは物販フィリエイトで経験を積みましょう。そうすればいつかは情報商材アフィリエイトで稼ぐことができるとおもいますよ。
初心者の方はまずは楽天アフィリエイトから始めましょう。このサイトではアフィリエイトの初心者用のやり方を無料でお教えしています。
※関連記事
アフィリエイトで稼ぐやり方を素人や初心者に分かり易く伝えるブログ
アフィリエイトの正しい始め方!初心者が稼げる方法を無料でお教えします
以上、(情報商材アフィリエイトで稼ぐやり方!初心者でも稼げるの?)でした。