皆さんこんにちは!このWebサイトでは副業・副職やサイドビジネスといったコンテンツを扱っています。
特にこれからそれらの活動を始めようとしている初心者の皆さんに向けた発信が主となっています。
今回は、会社員の皆さんが上手く副職を始め、収益化まで結び付ける方法を解説していきます。
あわよくばそちらで生計を立てて退職するためにはどうすればよいか?という部分についても説明していきたいと思います。
目次
本業+副職=大変
働きながら副職は辛い・・・
今回は副職を始める方法、特に現在会社員として何らかの本業で生計を立てている方向けの内容になっています。
会社員の皆さんは毎日8時間以上の拘束時間がありますので、残った時間で副職をやるのも大変だと思います。
会社によっては残業だったり業務内容で疲労が溜まったりなどの理由から、自由に動ける時間がないかもしれません。
それでも自分の人生をよくするための努力をして副職を始めたいという気持ち、本当に大切です。
辛い期間は必ずある
何か行動を始めないと現在の状況を変えることはできません。辛い期間は必ずあります。
もしここで行動を起こさなければ、残りの人生全てを会社(転職等はするかもしれませんが)に捧げなければいけなくなります。
今動き始めれば、この一年は大変なものになるでしょう。しかし残りの数十年は確実に楽になります。
始めるのが早ければ早いほど、楽をして楽しく過ごせる期間が増えるわけですから、早く始めた方が良いです。
うまくサイドビジネスを始める方法は?
片手間にできるものを選ぼう!
よくよく考えてみると、会社で働いている8時間、全く副職への時間が割けないわけではありません。
例えば休憩時間など皆さんスマホを触っている時間、ありますよね?そういった時間が一日の中で何時間あるでしょうか。
特にニュースサイトやSNSをなんとなく見ている時間、これらは本当にもったいないので副職に充てるべきです。
スマホで始められるモッピーなどのポイントサイト副職や、メルカリなど通販系の副職などがオススメです。
習慣化しよう!
人間は物事を初めて習慣化に成功するまでは、毎日何かをする事に多大な苦痛を感じる生き物です。
しかし一度習慣化に成功すると、今度は習慣をやめる事に多大な苦痛を感じるようになるのです。
つまり習慣化さえできてしまえば、無意識に副職と毎日触れる事ができ、更には全く苦ではなくなります。
アフィリエイトブログの記事更新などは毎日行うのが最も良いので、習慣化に向いていると言えます。