【STEP1.】基礎から学ぶネット副業

beginner

ネット副業ってなに?

「ネット副業」という言葉を聞いたことがありますか?

副業と言うと様々な収益形態が思い浮かびますが、大体の場合「アフィリエイト」の事を指します。

名前ぐらいは聞いたことがあると思いますが、簡単に説明すると「ブログ等に広告を掲載し、読者が広告を見た分だけブログ主に報酬が支払われる」という収益形態の事です。

ネット副業の歴史

history
アフィリエイトは2000年代に入ってから急速に普及し、個人Webサイトでもスケールさせることによって多額の報酬金を得られる可能性がある、言ってしまえば「夢のある話」です。

アフィリエイトをしている人の内、5年以上継続している人が半数近くを占めています。

一方で、Web開発の技術がない非IT業界の人たちが、収益化の話を嗅ぎつけ大量に参入した結果、クオリティの低いWebサイトが乱立した事を快く思わない人たちもいます。

少なくとも、アフィリエイトの事を詳しく知らない人たちからはそのような認識を持たれているというのが「ネット副業」という言葉の現状でしょう。

よって、当記事では「ネット副業」=「アフィリエイトを代表とする広告収益形態」という体で話を進めさせていただきます。

ネット副業は悪ではない

bad
特に某大手掲示板では、アフィリエイトで収入を得る人たちを「アフィカス」と称し、「アフィブロガー」を叩く文化がある事はご存じの方もいるのではないでしょうか。

掲示板ユーザー以外にも、まとめサイト等を見る人を含めると、アフィリエイトにネガティブなイメージを持っている人は非常に多いと思われます。

そのような世間の逆風もあり、アフィリエイトをやってみたいと考えたが罪悪感を覚え踏みとどまったという経験、一度くらい心当たりがありませんか?

この場を借りて言わせてください。アフィリエイトは悪などではなく、れっきとした仕事の一つで、すなわち社会貢献活動です。

一人でも多くの人に、ネット副業の正しい知識を

book
当Webサイトは、ネット副業に偏見を持っている方を対象として、正しいネット副業の知識を知ってもらうことを目的の一つとしています。その過程で実際にネット副業を行い収益を得る事で、アフィリエイトという分野の奥の深さや難しさに触れていきたいと考えています。

個人的見解ですが、ネット副業は「お金が欲しいだけ」では決して稼ぐ事の出来ない、学問といってもよい分野だと思っています。しかし、正しい知識と仕組みを理解し、後はちょっとしたコツさえわかってしまえば、誰にでも稼ぐチャンスがある、やはり夢のある分野です。

これを機にネット副業を始めてみるのも良いと思います。当サイトは、アフィリエイトを始める皆さんを全力で応援しサポートしていきます。

いずれにせよ、筆者としては少しでも皆さんにネット副業に興味を持って頂くことができれば、これ以上の喜びはありません。

【次の記事】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です