【主婦向け】パソコンを使った在宅ワーク!正社員とアルバイトどちらも対応可!

pc

 

副業をするには不安要素がいっぱい

主婦の方で、家事や育児の空いた時間に副業を始めてみたいと考えている方は多いと思います。でもやっぱり本業は主婦業なので、家事や育児がおろそかになってしまいそうでなかなか手が出せないという声をよく聞きます。

副業を始めるにあたって、心配事の種類を具体的に挙げていくときりがありませんが、代表的な悩みは例えば次のような内容ではないでしょうか。

・子供が寝た時間に稼ぎたいけど、決まった時間に寝るわけではないから不規則な時間になってしまう・・・

・家事もやらなければいけないし、在宅でできる仕事がいいけどパソコンが家にないorパソコンは苦手・・・

・できればたくさん稼ぎたいけれど、確定申告や扶養の事もあるしなんだか不安・・・

どうすれば解決できる?

いずれも主婦の方ならではの悩みだと思います。一般的なアルバイトや派遣では上記の様な問題を解決するのは難しいです。上記のような悩みを解決する方法は、在宅ワークの中でも更に「主婦のために用意された副業」で稼ぐ事です。

急な休みでの調整が可能だったり、扶養内で調整ができたりと自分の好きな条件で仕事を探すことができます。

「主婦のために用意された副業」ってなに?

基本的にインターネットで副業を探そうと思ったら、クラウドソーシングサービスを使用することになります。企業や個人が仕事を受注してくれる人を探すために案件の募集を掲載し、応募することで仕事をこなす事と引き換えに報酬金を得ることができるのがクラウドソーシングサービスです。

そんなクラウドソーシングサービスの中でも、主婦向けの案件だけを掲載しているサービスがあります。当サイトではクラウドソーシングの中でも、ホームページが初心者向けにわかりやすく作られている【ママワークス】主婦の方には一番オススメしています。

「ママワークス」について

「どんなクラウドソーシングサービスなの?」

案件を受注するターゲットを主婦の方のみに絞って依頼を掲載しているクラウドソーシングです。また、Webサイトがブログのような構成になっており、初心者の方が必要とする情報を記事として定期的に投稿してくれるのが特徴です。

ママワークスでパソコンを使った仕事をしよう!

どんな種類の仕事がある?

ママワークスには、職種が8種類のジャンルでカテゴリ分けされています。その中でパソコンを使った業務が該当するのは、

〇データ入力・タイピング
〇クリエイティブ
〇編集・制作
〇人事・総務・経理・広報
〇ライティング・翻訳
〇PG・SE・PM

上記のカテゴリが該当します。半数以上がパソコンを使った業務ですね。

オススメの仕事のジャンルは?

今回は初心者の方でもできるように、「初めての受注」という前提でオススメのカテゴリを紹介しますので、更に候補を絞っていきます。

まず、難易度や専門性の面で次の候補を外します。

〇クリエイティブ
〇編集・制作
〇PG・SE・PM

この3つは専門技術が必要な分野になります。もしこれらの分野の知識がある方なら受注しても構いませんが、初心者の方にはオススメできません。

次に、在宅ワークができないものを候補から外します。

〇人事・総務・経理・広報

上記のカテゴリは在宅でできる案件ももちろんありますが、事務所等に出勤する必要があるものも多いです。今回は在宅でできる副業を探すという前提ですので、出勤が必要なカテゴリは候補から外します。

〇データ入力・タイピング
〇ライティング・翻訳

残ったのは上の2つの候補ですね。これからそれぞれの特徴やメリット・デメリットについて説明していきます。

データ入力とライティング業務を徹底解説!

typing

どんな業務内容なの?

データ入力業務は最も幅広いカテゴリです。共通しているのは「パソコンを使ってタイピングする」という事だけです。

ライティング業務は、データ入力の中でも文章を作成する業務の事を指します。ブログや記事のライターのようなことをして稼ぐというイメージです。

データ入力とライティングの違いは?

データ入力業務とライティング業務の最も異なる点は、最も求められる能力タイピング速度なのか、文章作成能力なのかという違いです。

単にデータ入力というと、リストなどにデータを打ち込む仕事という意味合いが強いです。タイピングの速度が仕事の効率に直結してきます。

ライティング業務は、文章を考えながらタイピングをしなければならないので、いくらタイピングが早くても良い文章が書けなければ意味がありません。

どちらが自分の能力にマッチした業務かを考えた上で、好きな方を選ぶと良いでしょう。

実際に掲載されている案件を約30件調査してみた!

【ママワークス】の「データ入力・タイピングカテゴリ」と「ライティング・翻訳」カテゴリにはどのような業務が掲載されているのか、筆者がざっと30件ほど調査した結果をまとめました。

ちなみに、データ入力業務やライティング業務に該当する者は赤字にしてあります。

アンケートモニタ 1件
事務スタッフ 14件
テープ起こし 2件
正誤チェック 1件
英語での営業メール作成 1件
営業メール作成 1件
文字起こし 1件
内装設計や施工の管理業務 1件
アウトバインドアポインター 2件
音声の正誤チェック 1件
データ入力・画像加工 1件
通販サイトの商品登録 2件
会計事務 1件
ライティング 1件
イベント制作会社の資料作成 1件

調査してみてわかったことですが、事務案件も検索結果に出てきます。どうやら、データ入力カテゴリと事務カテゴリの両方に属している案件が多いみたいです。

実際に仕事を受注する際は、条件をちゃんと確認しましょう事務案件は出社が求められるものも多いです。

まとめ

主婦の在宅ワークは【ママワークス】がオススメ!
データ入力・ライティング業務が初心者向き!

当Webサイトでもママワークスについての記事をいくつか投稿しています。無料会員登録から初受注までを解説した記事はこちらです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です