【2022年】ポイントをマイルに交換する方法!ルートや交換率などをまとめました!

study

インターネットでマイルマイレージについて調べていると、「ルート」という単語を目にする機会があると思います。具体的には「ソラチカルート」「TOKYUルート」など、「〇〇ルート」という形です。

マイルについて簡単に説明すると、飛行機の搭乗券ホテル・レストランの利用券などと交換できるポイントです。マイルの良い所は、ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに交換すると現金の1.5倍~2倍程度お得に利用できるということです。

※マイルの説明やどのくらいお得なのか?はこちらの記事で詳しく解説しています!

ポイントをマイルに交換しよう!

 

マイルは価値が高い!

マイルを稼ぐ為の方法としては、飛行機に搭乗するなどして直接マイルを貯める方法と、ポイントサイトなど外部サービスでマイル以外のポイントを貯めマイルに交換する方法の2通りがあります。

しかし、外部サービスで貯めたポイントをマイルに交換しようとすると、現金に換金する場合と比較して交換効率悪くなってしまいます1万円分のポイントを持っていても、マイルに交換すると半分の5000マイル程度になってしまう場合もあります。

また、外部ポイントを直接マイルに交換できない場合があるなど、外部サービスで貯めたポイントを交換してマイルを手に入れるためには一工夫を凝らす必要があるのです。

POINT
マイルの価値は高い!物によって現金の以上!

少しでも多くのマイルを手に入れたい!

陸マイラー(飛行機に乗らずにマイルを貯める人)たちは考えました。「どうやったらポイントを一番多くのマイルに換えられるだろうか」と。

そこで考えられたのが、ポイントをマイルに交換する際に最も効率が良い外部サービスを見つけて、一度効率の良い外部サービスにポイントを交換して一か所に集め、他のサービスで稼いだポイントも全部まとめてマイルに交換すればよいのではないか?という方法です。

「ルート」って何のこと?

 

 

 

ポイントをマイルに交換するまでの「ルート」

「ルート」とは、上記のように外部サービスで貯めたポイントをマイル交換時する際に最も効率よくマイルを手に入れるためのポイント交換手順、つまり「どのポイントを経由してマイルに交換するか」を表す言葉です。

ルートは色々ありますが、覚える必要があるのは現状2つだけです。それぞれのルートについての解説は後程行いますので、名前だけに目を通しておけば十分です。

  1. (新)ソラチカルート(LINEルート)
  2. TOKYUルート

なぜルートがたくさん存在するの?

「〇〇ルート」の〇〇の部分には、どういう経路でポイントを交換するかによって名前が付けられています。わかりやすいのは「LINEルート」で、LINEポイントを利用するからこの名前が付けられています。

人によって同じルートでも呼び方が違うことがありますが、大体は最も効率の良いルートが使われますのでたくさん覚える必要はありません。ポイントの種類によって使えるルートは異なりますので、自分が使用する外部サービスごとにどのルートで交換するかを決めておきましょう。

2019年に使われているルートを紹介!

1.(新)ソラチカルート(LINEルート)

 

ソラチカルートは、「ソラチカカード」と呼ばれるANAカードを使います。ANAマイルに加えてメトロポイントという地下鉄のポイントを貯めることができ、「空」と「地下」でソラチカカードです。

ややこしいのですが、このルートをソラチカルートと呼ぶ人もいれば新ソラチカルートと呼ぶ人、更にはLINEルートと呼ぶ人もいます。当記事ではソラチカルートと呼びます。

重要なポイントですが、ソラチカルートは2019年12月27日までしか使えません。しかし最も効率よくマイルを交換できるルートでもあります。交換効率は81%(10000ポイントなら8100マイル)です。

  1. 各ポイントサイト⇒Gポイント(100%)
  2. Gポイント⇒LINEポイント(100%)
  3. LINEポイント⇒メトロポイント(90%)
  4. メトロポイント⇒マイル(90%)

2.TOKYUルート

 

TOKYUルートは、「ANA東急カード」を使います。「ソラチカカード」に似ていますが、メトロポイントではなくTOKYUポイントを貯めることができます。.moneyポイントTOKYUポイントに換えることができます。

2020年からはソラチカルートに代わってTOKYUルートが主流のルートになるかと思います。TOKYUポイントからマイルへは75%のレートで交換できます。

  1. 各ポイントサイト⇒.moneyポイント(100%)
  2. .moneyポイント⇒TOKYUポイント(100%)
  3. 東急ポイント⇒マイル(75%)

まとめ

2019年まではレート81%のソラチカルート
2020年からはレート75%のTOKYUルート

2019年の内にソラチカルートでマイルをたくさんゲットしましょう!ポイントサイトでポイントを貯めるなら以下の方法がオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です