ネット副業の一つであるポイントサイト。中でも有名なモッピーを使ってみたいと考えている人は多いと思います。
学生さんのように、なかなかアルバイトだけではお金が足りずお小遣い稼ぎをしたいという方もいるのではないでしょうか。しかし特に学生の方は、もし請求などが来ても払えるお金がないことも多く、本当に無料で使えるのかが不安だと思います。
今回はモッピーの危険性について検証し、安全に使用できるポイントサイトなのか検証の結果をまとめてみました!
ポイントサイト以外の副業も試してみたい方は、ネット副業おすすめランキングをご覧くだださい。
どんな会社が運営しているの?

株式会社セレスって?
モッピーは株式会社セレスという会社が運営しています。東証一部上場をしている大企業です。これから東証一部上場を学生さん向けにものすごくわかりやすく説明します。
東証一部上場を説明するためには、株の説明が必要になりますのでまずは株について解説してきます。
※わかりやすくするためにかなり簡単にしていますのでご注意ください。
株についての簡単な解説!
「株主」という言葉を聞いたことがあるでしょう。株主は、会社に対して投資をしてくれている人(投資家)の事です。
投資とは、この会社は成長するぞ!と見込んだお金持ちの人が、「お金を貸すから頑張れよ」と言ってお金を貸してくれることです。
その代わりに、上の画像のように会社は投資家に何らかの形でお返しをします。これが株取引の仕組みです。
東証一部上場ってなに?
儲かっている会社は、もっとお金を儲けるためにもっと投資家に投資をしてもらいたいです。
ものすごく簡単に言えば、東証一部上場をするとたくさんの投資家に投資してもらえるようになります。
しかし東証一部上場をするためには、厳しい条件(会社の規模や信頼性など)をクリアした、日本全体のトップクラスの企業である上位0.1%の会社しか上場できません。
具体的には、上場しているのは任天堂やドコモ・トヨタ自動車など、誰しもが必ず知っている企業ばかりです。
聞いたことない会社なんだけど・・・

テレビCMを放映していないから
株式会社セレスの名前が知られていないのは、テレビCMを放映していないからです。
ポイントサイトは基本的にテレビCMを放映しません。代わりにインターネット上に広告を掲載して名前を知ってもらおうとします。
逆に任天堂やトヨタ自動車はインターネット上に広告をそこまで出していません。つまり、みんなに知ってもらう方法が違うのです。
会社名を知ってもらう必要がないから
あともう一つ、株式会社セレスの名前が知られていない理由は「会社の名前を知ってもらう必要がほとんどない」からです。
車やテレビゲームは、どこの会社が作っているか?が重要になります。これをブランド力といいます。
皆さんも「任天堂のゲーム」だからこそ買うのです。知らない会社が作ったゲームに5000円も出せないですよね?
逆に、ポイントサイトはどこの企業が運営しているかなんて誰も気にしません。株式会社セレスの名前も今初めて知った人がほとんどでしょう。
セレスの名前は知らなくても、モッピーは知っているという人は多いでしょう。ポイントサイト運営会社にとっては、それで充分なのです。
無料で使える?

請求が来そうで怖い・・
特に学生の方は、もし請求などが来ても払えるお金がないことも多く、無料で使えるのかが不安だと思います。
モッピーに登録することで、請求が来るなどお金を取られてしまうことはありません。
よく考えてみてください。お金を取られるのであれば、必ずクレジットカードの情報などを入力させられるはずです。
モッピーに会員登録する際には、カード情報や口座情報を入力する必要はありません。つまり、あなたのお金を取りたくても取る方法がないのです。
換金手数料の例外
一つだけ例外と言えば例外があります。それは換金する際の手数料です。稼いだポイントを現金に交換するときに換金サイトを利用することになります。
換金サイトでは例えば3000ポイントを3000円に換金する際、100円程度の手数料がかかってしまう場合があります。
その場合は100円を差し引いた2900円が得られる現金になりますので、一応お金を取られてはしまいます。
ですが換金サイトの中には無料で換金できるところもありますので、必ず手数料がとられてしまうわけではありませんのでご安心ください。
メールアドレスを変な事に使われない?

不正使用されてもこちらからはわからない
これに関しては、いくらモッピーが「不正使用はしません」と宣言していても、不正使用した証拠は見えないです。
例えばあなたに迷惑メールが届いたとしてもそれがモッピーの仕業かどうかなんてわからないですよね。
筆者の体験談を紹介!
私の体験談になってしまいますが、モッピーに登録して1年以上経ちますが急に迷惑メールが増えたなどの経験はありません。
私のメールアドレス自体5年以上使用していますが迷惑メールは1度も来たことがありません。
最近はセキュリティの技術も向上していますので、おかしなメールはフィルタリング機能がブロックしてくれることも多いです。
学生の皆さんは初めて架空請求のメールが来るとビックリしてしまうと思いますが、お金を支払う必要は絶対にありませんので払わないように!
本当にお金を稼げる?

ちゃんとポイントはお金に換えられる?
ポイントを一生懸命稼いでも、稼いだポイントがお金にならなければ意味がありません。
初めてポイントサイトを使う人は、こんな事をして本当にお金を稼げるのか?と疑問に思われるでしょう。
試しに一度ポイントをお金に換えてみましょう。モッピーは最低300円から換金できます。
他のポイントサイトは1000円稼がないと換金できなかったりしますので、現金化のしやすさではモッピーがNo1です。
ポイントの有効期限だけは注意を!
一つだけ注意点があります。それは、ポイントには有効期限があるということです。
具体的には、6か月以上ポイントを獲得していないアカウントは強制退会させられてしまいます。
ですから、強制退会にならないようにポイントを定期的に稼ぐようにするか、稼いだポイントはさっさと使ってしまうことをオススメします。
まとめ
モッピーの危険性は少ないです!注意点は2つだけ。具体的には、以下の2種類です。
・換金手数料が100円程度発生する場合があること。
・ポイントを6か月間獲得しないと強制退会させられてしまうこと。
モッピーを使ってお小遣い稼ぎを始めたい方は、「メールだけで10分で1500円稼ぐ方法」を試してみてください。