自分の長所を無料で診断できる方法があるのをご存知ですか?
それはリクナビネクストが無料で行っているグッドポイント診断です。
グッドポイント診断以外にもストレングスファインダー診断と言う本も、自分の長所を診断できる方法としては有名ですが、1冊1,000円以上しますので、自分の長所を無料で診断できる方法にはグッドポイント診断が断然お勧めです。
客観的に自分の長所を診断できる方法はあまりありません。
自分の欠点はいくらでも言えますが、自分の長所となるとなかなか言えないのが普通です。
これは企業の面接をしている面接官に聞いた話ですが、転職や就職の際に自分の長所を知っていると面接官の印象も良いそうですよ。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
グッドポイント診断とは
公式サイト リクナビNEXT
グッドポイント診断とは、自分の強み(グッドポイント)を診断してくれるサービスのことです。
リクナビネクストを会員登録するだけで無料で診断してくれます。
例えば面接の時、「あなたの長所は何ですか?」と聞かれたらなかなか自分ですぐに答えられませんよね?
短所なら幾つでも出てくるのに、長所はなかなか出てきません。
将来のために自分のことは自分で深く知っておくことが大切です。
自分のことをよく知っておかないと、自分の良さを活かすことができませんし、本当に何がやりたいのかわからないままです。
でも、自分では自分を知ることが出来ない。そのためのグッドポイント診断です。
診断方法は選択問題を答えるだけです。
問題数は多い方ですがすぐに答えられる程度の問題ばかりです。
ゲーム感覚でできるのでいちど試しておくといいと思います。
自分の長所を無料診断してみて気づいたこと(グッドポイント診断で)
実際にリクナビネクストのグッドポイント診断をやってみて、5つの長所がわかりました。
中には自分でも長所だなと思えるものもありましたが、全く思ってもいない長所も見つかったので新鮮な気分でした。
長所とは他人と比較して見られるものなので、自分では気づけないのかも知れませんね。
独創性や継続性と言われる長所は自分でも感じられていましたが、親密性と受容力言う長所は自分では思ってもいなかったです。
人には冷たいと言われていますが実はハートは暖かいと言うことなのでしょうか?
自分の長所を聞かれたときには、人と仲良くなりやすい親密性があると今度から言う事にします。笑
自分の長所を知っておくといい事が多いよ
先ほどから何回も言っていますが、自分の欠点はすぐに何個も言えますが、長所となるとなかなか言えないのが人間です。
そんな中でも自分の長所を強くしっかりと言える事は自分のことをわかっている、しっかりとした人だと言う印象があります。
私も自営業をしているので多くのバイトの面接をしていますが、自分の意見をはっきりと言い自分の長所を語れる人は、長く働いてくれると思いますので面接の際にも面接官の印象が良くなると思いますよ。
自分の長所を5つすぐに言えない人は、グッドポイント診断で5つの長所を調べてみるのも良いのではないでしょうか。
自分の長所を知っておくと何かと使えますよ。
まとめ
人にはそれぞれ違う個性があります。
長所や強みも人それぞれ違うので、自分の長所を客観的に診断して知っておくことはとても良いことだと思いました。
自分の欠点はどれだけでも言えるのですが、自分の長所となるとなかなか言えないのが普通です。
自分の長所や強みを知ると自然に自信が持てました。
是非、参考にして見てください。
以上、(自分の長所を無料で診断できる方法!グッドポイント診断とは)でした。