目次
アフィリエイトは正しい始め方で続ければ稼げる
アフィリエイトは正しい始め方でスタートすれば、初心者でも稼げるようになります。
すぐに稼げるとは言いませんが継続できれば成果が出るので、副業の中でも最もお勧めできると思います。
全く初心者でも、アフィリエイトで稼げる仕組みとは、正しい始め方を知ることです。
これだけは間違いないので覚えておいて下さい。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、自分の運営するブログやサイトで紹介した商品が売れると紹介料をいただけるシステムの事です。
紹介料をいただける仕組みは商品の販売だけではなく無料サービスの登録や、実際にあるお店の紹介なども含まれます。
このようなアフィリエイトの仕組みを成功報酬型広告といいます。
その他にはクリック型広告と言うアフィリエイトの仕組みがあり、自分のサイトから広告をクリックして読んでもらえるだけでも報酬がいただけます。
これが有名なグーグルアドセンスというクリック型広告です。
成功報酬型広告とは
成功報酬型広告
アフィリエイトにおける報酬の発生の仕方には、いくつか種類があります。
最も人気があるのは、成功報酬型広告です。
この成功報酬型広告というのは、広告のURLをクリックし、訪問先のサイトで商品を買ったり、資料を請求したりすることで、報酬が発生するタイプの広告をいいます。
成功報酬型広告のメリットとデメリット
成功報酬型広告のメリットは、報酬単価が高めだということです。
デメリットは、クリックするだけでは報酬は発生しないので、サイトを一定レベル以上、作り込まないと報酬が得られないことです。
クリック型広告とは
クリック型広告
ユーザーがクリックするだけで報酬が発生するものをアフィリエイトではクリック型広告といいます。
クリック型広告のメリット
クリック型広告のメリットとしては集客コンテンツを選ばない点、人さえ集まれば報酬が発生しやすい点、成果(売上)がなくても良い点が挙げられます。
クリック型広告の中にはグーグルアドセンスのように、見る人によって広告を興味のある広告にすり替えてくれるものもあります。
クリック型広告のデメリット
クリック型広告のデメリットは報酬が低いことです。
広告単価は高いもので100円以上の広告もあると言われていますが、平均すると1クリックあたり約30円が平均です。
しかもクリック型広告には厳しい規約がありますので、規約違反を起こすと広告収入を一緒にしてなくしてしまう危険性もあります。
クリック型広告を導入する際は規約をしっかりと理解しましょう。
アフィリエイトの種類
アメーバブログアフィリエイト
無料のアメーバブログを使ったアフィリエイトです。
アメーバブログはアメーバブログが認可している楽天とアマゾンのみでアフィリエイトを行うことができます。
本格的なアフィリエイトには向いていませんが、多くの人が利用しているアメーバブログなのでアクセスも集まりやすく、アフィリエイト初心者の練習にはお勧めできると思います。
※関連記事
アメーバブログアフィリエイトで稼ぐ方法!収入を増やすポイント4つ
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトとは楽天にある商品を紹介してアフィリエイト報酬をもらうアフィリエイトのやり方です。
楽天アフィリエイトは再訪問期間が長いため初心者でも簡単に売り上げを上げることができます。
楽天を使って商品を購入している人も多いため簡単に商品が売れる特徴があります。
こちらもアフィリエイト初心者にはオススメのやり方です。
※関連記事
アフィリエイト初心者へ!楽天アフィリエイトで儲ける方法に必要な事
楽天アフィリエイトの報酬額を劇的に増やす一つの方法!初心者にでもすぐできる
トレンドアフィリエイト
今流行っている話題を取り上げてアクセスを集め、アドセンス広告で稼ぐアフィリエイトのやり方です。
誰でも簡単に始めることができるのでアフィリエイト初心者もオススメです。
※参考記事
猿でもできるトレンドアフィリエイトブログの始め方!順序とやり方!最新
トレンドアフィリエイトの稼げるネタの探し方!ネタ探しはお任せあれ。
トレンドアフィリエイトにオススメの記事の書き方!アクセスアップするコツ
トレンドアフィリエイトで収入を3万円増やす方法!初心者にでもできる方法をまとめてみました。
トレンドアフィリエイトで月収5万円稼ぐ方法10!誰にでもできるやり方とは
Twitterアフィリエイト
Twitterを使ったアフィリエイトのやり方です。
ブログやサイトを作らなくても簡単にアフィリエイトができるのでアフィリエイト初心者にはオススメの始め方です。
Twitterのフォロワー数が多い人は簡単に稼げます。
後ほど詳しく紹介します。
YouTubeアフィリエイト
YouTubeを使ったアフィリエイトです。
今人気のあるYouTuberも、最近の芸能人も、YouTubeアフィリエイトをしている人が、ほとんどです。
YouTubeは再生回数が多いと稼げるんです。
※参考記事
Instagramアフィリエイト
今SNSの中で最も人気のあるInstagramを使ったアフィリエイトです。
Instagramを使ったアフィリエイトのやり方は最新の稼ぎ方なので、まだトライしている人は少ないです。
早い者勝ちかもしれません。
ブログアフィリエイト
ブログを使ったアフィリエイトのことをブログアフィリエイトといいます。
アフィリエイトの始め方には、しっかりとしたサイトを最初から構築する始め方と、ブログを使って簡単に始めるやり方があります。
サイトを構築する始め方はウェブの知識が必要なため、アフィリエイト初心者には不向きです。
アフィリエイト初心者の方はブログを使ったアフィリエイトから始めていきましょう。
サイトを構築するやり方はSEO対策に有効とされていますが、新しい記事更新を行うことに手間がかかるため、最近ではブログアフィリエイトが主流となっています。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始め方もたくさんのやり方があると思います。
今の一般的なアフィリエイトのやり方は、WordPressでサイトやブログを設置して、本格的にアフィリエイトを行う上級者向けのやり方です。
このページでは、無料のフリーブログを使った初心者用のアフィリエイトの始め方を説明してから、WordPressを使った上級者向けのアフィリエイトの始め方を説明していきたいと思います。
無料のフリーブログを使った初心者用のアフィリエイトの始め方
1 必要な物
無料のフリーブログを使ったアフィリエイトの始め方に必要な物を紹介しておきます。
⑴ ネット環境
アフィリエイトを行うときにはネット環境が重要です。
ネット環境が悪いと作業が遅くなりますのでどうしてもお金を稼げるようになるのも遅くなります。
特別なネット環境は入りませんが、作業に支障をきたさないサクサクとインターネットにつながるネット環境を用意しましょう。
質の悪いWi-Fiの場合はすぐネットが切れてしまうので注意が必要です。
⑵ パソコン
アフィリエイトの作業はパソコンで行うため、パソコンが1台必要になります。
アフィリエイトに行うパソコンのスペックは、そんなに高くなくてもいいと思います。
テキストで文章を書くことと、画像修正ができるパソコンが必要となります。
はじめのうちは、メモ帳と、Windowsに入っているペイントでも問題ありません。
⑶ ネット銀行の口座
アフィリエイト報酬を受け取る銀行口座です。
収入が大きくなると確定申告が必要になりますので、新しい銀行口座を1つ作っておいた方が便利だと思います。
一般の銀行や信用金庫の口座でも登録できると思いますが、いろいろな作業を考えるとネット銀行の方が便利だと思います。
口座登録も無料なのでネット銀行の口座を、アフィリエイト用に用意しておくといいと思います。
2 無料ブログサービスに登録する
無料ブログサービスの中にはアフィリエイトを禁止しているブログもありますので注意してください。
一般的におすすめはFC2ブログです。
有名なブロガーさんも使っているブログなので使い勝手もよくアフィリエイトにも向いています。
ここで注意して欲しい点は2つあります。
1つはブログのタイトルです。
ブログのタイトルはアフィリエイトを行う際に最も重要で、タイトルに含まれているキーワードが検索結果に影響してきます。
ですからブログを登録する際のタイトルには、どのようなアフィリエイトブログにするのかを決めてから登録しましょう。
ダイエットについて書いていくブログにする場合は(ダイエット研究会)
iPhoneについて書いていくブログの場合は(iPhoneオタクのトレンドブログ)
などで良いです。
キーワードを入れてわかりやすく軽い感じのタイトルを決めましょう。
2つ目に注意してほしいところがブログの紹介文です。
ブログの紹介文は、検索順位に大きく関わってきます。
ですからブログのタイトルに入れたキーワードや関連するキーワードうまく入れ込み、ブログの紹介文を作りましょう。
フリーブログを使ってアフィリエイトを始める際のブログの準備は、上の2点で大丈夫です。
ブログのデザインは、ブログサービスのプラグインなどを使ってカスタマイズします。
デザインも売り上げに関わりますが、はじめのうちはそこまで大きく変える必要がありません。
ある程度アクセスが来たら、デザインを変えていくようにしましょう。
これからアフィリエイトを始める初心者の方は、ブログにアクセスもありませんので、デザインに時間をかけるより、記事をたくさん書くことでアクセスを集めていくようにします。
1日にアクセスが100人を超えるようであればデザインを見直してもいいかもしれません。
3 アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)に登録する
実際にアフィリエイトでお金を稼ぐためには、ブログ記事をたくさん書くことが重要ですが、その時アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)に登録する必要があります。
ASPとは広告主とアフィリエイトをつなぐ会社のことです。
そのため、ブログにアクセスが増えて、商品やサービスを紹介しても、ASPに登録をしないと、報酬を受け取ることはできません。
ASPに登録し、ASPサイトに登録してある商品やサービスと提携することで、はじめて報酬が発生します。
アフィリエイト初心者にお勧めのASPはA8.netです。
また、商品の数がたくさんあって、アフィリエイトの商品やサービスを探しやすい、アマゾンと楽天もおすすめです。
この他には、クリック型報酬と呼ばれる、広告をクリックするだけで報酬が発生する、アドセンスを登録してもいいかもしれません。
ただし、クリック型アフィリエイトは、上で紹介している、A8.net、楽天アフィリエイト、amazonアソシエイト、と戦略が変わってくるため、無理に登録する必要はありません。
※参考記事
ここまでがフリーブログを使ったアフィリエイトの正しい始め方です。
後はブログの記事を書いてアクセスを増やしていくだけです。
広告を貼り、商品が売れるとアフィリエイト報酬が発生します。
WordPressを使った本格的なアフィリエイトの始め方
ここからは、WordPressを使ったアフィリエイトの始め方です。
WordPressのブログを使って行ったアフィリエイトのやり方は、本格的な稼げるアフィリエイトです。
※関連記事
ブログアフィリエイトに最適!初心者向けに「ワードプレス」を分かりやすく解説!
WordPressを使ったアフィリエイトは、無料のブログとは違い、ほとんど自由に何でも作ることができます。
1 アフィリエイトを始めるために必要なもの
アフィリエイトを始める際に準備する物を紹介していきます。
⑴ パソコン
パソコンを1台用意します。
外出先でも、アフィリエイトをする場合はノートパソコンを選びましょう。
僕の場合、はじめはWindowsを選び、現在はMacを使っています。
アフィリエイトの作業は、Windowsの方がやりやすいという人もいると思います。
自宅や会社でアフィリエイトの作業をするときには私はWindowsのデスクトップパソコンを使っています。
実際に、Windowsのソフトを使うときもあるので、Windowsのパソコンも必要となっています。
⑵ ネット環境
ネット環境はアフィリエイトをする上で一番重要です。
最近は、光環境でも遅くなることもあるので、
前まで、適当なWi-Fiを使っていましたが、仕事の効率化を考えてweb会社の社長に勧められたNTTフレッツ光に変更しました。
途中で途切れることもないので自宅での作業は快適です。
安定したネット環境を用意してください。
※関連記事
NTTフレッツ光ネクストの料金が安い代理店を比較!ネクストインターネットがオススメ
⑶ モバイルWi-Fiルーター
外出先で快適に仕事をするためにモバイルWi-Fiルーターも1つ購入しました。
スタバやタリーズなどのカフェでも作業をするのですが、ネット環境が悪く仕事がはかどりません。
モバイルWi-Fiルーターを1つ自分で持っておくと、どこででもアフィリエイトの作業ができるので便利です。
※関連記事
クラウドWi-Fiは料金も安いし評判も◎!アフィリエイト初心者にもオススメです。
自宅にネット環境があれば絶対に必要ではありませんが、気分転換に外での仕事も必要になってくると思いますし、アフィリエイトを習う時には外での打ち合わせも必要になると思います。
地方ではまだまだネット環境が悪いので、必要性を感じる方は用意しておきましょう。
⑷ 銀行口座
アフィリエイト用の銀行口座です。
報酬が低いうちはあまり関係ありませんが、狙っているところは大きな報酬なので1つ最初に用意しておきましょう。
私は何かと便利な無料の楽天銀行を使っています。
楽天アフィリエイトでもお世話になっていますので便利です。
銀行口座はどこの口座でも構いません。
1つアフィリエイト用の口座を用意してください。
⑸ Gmailアドレス
これからやっていくアフィリエイトはいろんなところでメールアドレスの登録が必要になります。
アフィリエイト用のGmailアドレスを1つ持っていると情報管理も一元化ができますので便利です。
私はGmailアドレスをアフィリエイト専用に利用しています。
Googleのアカウント登録をすれば誰でもGmailアドレスは取ることができますので、1つアフィリエイト用にGmailアドレスを持ちましょう。
2 オリジナルのドメインを取る
準備するものが全部揃ったら次はドメインを取ります。
私は【お名前.com】でドメインを取っています。
具体的なお名前.comでのドメインの取り方はこちらの記事(アフィリエイト初心者入門編!ドメイン(お名前.com)の取り方。設定方法も簡単です。)に書いてありますので後でご覧ください。
ドメインを取るときの注意点は、これから行うアフィリエイトの種類に関係している、シンプルな名前のドメインを取ることです。
ダイエットのアフィリエイトブログの場合はダイエットに関連した英語の単語でドメインを取りましょう。
最近は日本語のドメインもありますが、web会社の社長によると英語のシンプルなドメインのほうがいいそうです。
日本語のドメインは今後どのように評価されるか分からないので、長く安全な英語のドメインを取った方がいいと言われました。
ドメインを選ぶ際につける.comや.jpなどはどれを使ってもあまり検索結果に関係ないのでお好きなもので構いません。
私は一応、.comや.jp、.netを使うようにしています。
メジャーなドメインは信頼が生まれると聞きましたので、多少値段は高いですがそちらを使っています。
あくまでも参考程度にお考え下さい。
3 レンタルサーバーに登録する
次はレンタルサーバーの登録です。私はウェブ会社の社長に勧められたエックスサーバーを使っています。
お名前.comにもレンタルサーバーはあるのですが、リスク管理や安全性を考えると最もエックスサーバーが良いそうです。
エックスサーバーの登録方法はこちらの記事(アフィリエイト初心者入門編!レンタルサーバー(エックスサーバー)の最新登録方法)に書いてありますのでご覧ください。
ネット初心者の方でも登録できると思います。
4 ワードプレスのブログを立ち上げる
この過程はネット初心者の私には大変難しく、いつもウェブ会社の社長と一緒にやっています。
何度もブログを立ち上げているのでたくさんやっているのですが、いまだに覚えることができません。
自分で取ったドメインと借りたサーバーの紐付けも何度もやっていますがいまだに覚えられません。
この過程はできればプロにお願いした方が早く済むと思います。
ワードプレスを立ち上げる本も紹介しておきますのでご自身でお決めください。
FTPソフトを使ってワードプレスの中に必要なものを入れてサイトを立ち上げるのですが、すべて英語なのでweb関係者でないと時間もかかり難しいと思います。
この行程が終われば後は簡単なのでもう少しがんばりましょう。
※初心者ワードプレス導入方法(2018年6月現在 もっとも簡単なやり方)
最新版!初心者向けWordPress(ワードプレス)ブログの始め方
5 ワードプレスのデザインテーマを選ぶ
ワードプレスが立ち上がったら次はデザインのテーマを選びましょう。
私はこの時点でテンプレートをSEO対策テンプレートの賢威に変更しています。
無料のテーマを選ばれても良いのですが、賢威はいちど購入すると全てのテンプレートに利用できますので、すべて賢威にしています。
テンプレートを賢威にしている理由は、検索されたときに上位表示されるSEO対策が施してあるということ、シンプルなデザインのサイト構成なので、アフィリエイト初心者にも取り扱いが簡単なこと、レスポンシブテンプレートなのでアフィリエイトに適していることです。
レスポンシブテンプレートを使う事は、アフィリエイトを始める際に絶対に必要な重要なポイントです。
賢威でなくてもいいですがレスポンシブテンプレートを絶対に使ってください。
レスポンシブテンプレートでないと絶対にアフィリエイトでは稼げませんので。
アフィリエイトをやっている多くの人がテンプレートは賢威を使っていますので、私も賢威を使っています。
賢威のテンプレートを使うことはアフィリエイトの正しい始め方に絶対必要ではありませんので、こちらも参考程度にお考え下さい。
レスポンシブテンプレートであればどれでもいいと思います。
※アフィリエイトで早く稼ぐためには賢威が一番良いと思います。
賢威のseo対策テンプレートはなぜアフィリエイターに評判が良いのか?
アフィリエイト初心者にseo対策ワードプレステンプレート賢威をおすすめする理由
レスポンシブテンプレート賢威!アフィリエイト初心者に絶対おすすめ
6 タイトルとディスクリプションの設定
フリーブログを使ったアフィリエイトの始め方でもいいましたが、同じようにタイトルとディスクリプションの設定が必要です。
サイトの中身がわかるようにキーワードをしっかりと入れてタイトルとディスクリプションをつけましょう。
7 ハンドルネームとプロフィールを入れる
Googleの検索結果には、(誰がこのサイトを運営しているのか?)というところも検索順位に関係すると発表されています。
その他、サイトを訪れた方が書かれている記事の内容を信頼できるか?
信頼できないか?というところにも関係してきますので、ハンドルネームとプロフィールは重要です。
信頼性を増すためには本名でのブログ運用が最も効果的ですが、副業をしていることや本名を発表したくない方は、ハンドルネームでも構いません。
どんな人が運用しているのかが分かるように親しみやすいハンドルネームとプロフィールを入れましょう。
嘘はいけませんよ!笑
このサイトのハンドルネームとプロフィールを参考にされても構いません。
8 プラグインの設定
プラグインとはワードプレスのブログサービスの運用をしやすくできる、お勧めのツールです。
新しいプラグインもどんどん開発されていますのでこまめにチェックが必要です。
アフィリエイトを始める際に最低限必要なプラグインはこちらの記事(使い方が簡単なワードプレスおすすめプラグイン!アフィリエイト初心者にも絶対必要)に書いておきました。
ぜひ参考にしてみてください。
プラグインの設定の中にはアフィリエイトの始め方に絶対必要でないものもあります。
プラグインも数多くの種類がありますので、こちらも専門家にオススメされたものだけを利用する方が良いと思います。
一つ一つ調べていると時間がとられてしまいますので。
絶対に必要なプラグインはスパムをブロックするプラグインなど、ブログサービスの運営に関わるプラグインです。
ワードプレスのブログサービスは自分で世界のウィルスから守らなくてはいけないので、多少運営に手間がかかります。
ウェブ関連の会社とお付き合いがあると便利だと思います。
トラブルが発生したときにいろいろと質問できますので!
9 サイトマップ作成
サイトマップとはGoogleのクローラーがサイトに訪問して来たときに、サイトの中身をGoogleにわかりやすく紹介するシステムのことです。
Googleに早くサイトを認識してもらうためにも絶対にサイトマップが必要だとウェブ会社の社長に言われました。
私はテンプレートに賢威を使っていますので、賢威のサイトマップの作り方をこちらの記事(wordpress賢威サイトマップの作り方!アフィリエイト初心者向け!SEO対策に効果的)に紹介してあります。
サイトマップを作成する際にはぜひ参考にしてみてください。
サイトマップの作り方を大変わかりやすく作った記事なのでオススメです。
10 ASPに登録
ここまでできたら次はASPに登録です。
先ほどご紹介した通りアマゾンと楽天、a8と、Googleアドセンスがお勧めです。ASPの会社は現在たくさんあり、広告の種類もそれぞれのASPによって違います。
現在私はアクセストレードやアフィリエイトB、バリューコマーやインフォトップにも登録しています。
あまり登録しているASPの会社が多いと広告選びに時間を取られますので、最初の登録は少なくてもいいと思いますよ。
とりあえず下の4つに登録しておけば、ほとんどの商品やサービスを紹介できます。
初心者はこの4つのASPで十分です。
広告数が最も多い最大手のASP アフィリエイトなら【A8.net】
初心者におすすめなのが、A8です。最大手のASPで、取り扱う広告も多く、初心者にもとっつきやすいです。
サービス満足度No.1のASP アフィリエイト B
ASP!アフィリエイトBには、アフィリエイトの経験がない方でも使いやすい仕様になっています。
例えば、最低換金額が低いので、換金前にやる気がなくなってしまうということが少ないです。
さらにセミナーなどでも、稼げる仕組みが学べます。
担当がつきやすく電話で相談できるASP ◆初心者応援アフィリエイト◆アクセストレード
初心者でも親しみやすく分かりやすい広告主が多いから、始めやすいのがアクセストレードの特徴です。
自分が使ったことのある企業ならば、商品について紹介しやすいです。
老舗アフィリエイトサイトとして幅広い層に支持されています。
グーグルアドセンスとは
グーグルアドセンスとはグーグルが提供するアフィリエイトサービスで、自分のWebサイトに広告を掲載し訪れた人がクリックすることで報酬が発生するクリック報酬タイプです。
広告の表示サイズや種類を設定することもでき、グーグルアドセンスから提供される広告のコードを入力すればサイトの内容にあった広告を自動に配信してくれます。
事前に登録や審査がありますが料金も発生せずサイトを運営していれば誰でも利用することができます。
ブログにアフィリエイト広告を貼る方法
ASPの広告を選び、広告素材のコードをコピーしてブログに貼るだけで、ブログにアフィリエイト広告を貼ることができます。
広告コードを貼るときはテキストモードでブログ貼って下さい。
ブログの文章に自然に溶け込むような広告の貼り方がお勧めです。
一瞬で広告と分かってしまうと、(広告ばかり貼ってあるサイトだな!!)と思われて、訪問者も警戒してしまいます。
上手に広告を貼る方法を覚えましょう。
アフィリエイト広告の種類!
ブログに貼る事ができるアフィリエイト広告の種類は主にこの2つです。
テキスト広告
テキスト広告というのは、画像を使用しない文字のみの広告を指します。
原則的には、広告主が提供している文面しか使えませんが、一部の広告主は文面の変更を許可している場合もあり、常識的な範囲内でオリジナル性を持たせることが可能です。
バナー広告
バナー広告とは、ウェブページ上で他のウェブサイトや商品を紹介する役割をもつインターネット上の広告形態です。
イラストやGIFアニメを使うことが多く、ウェブページ訪問者がバナー広告を「クリック」したり、リンク先の商品を購入することで報酬が発生します。
より「クリックされやすい」バナー広告を貼ることがアフィリエイト成果につながります。
初心者にオススメ!自己アフィリエイトとは
アフィリエイト初心者がいきなり高額報酬を得るのは至難の業ですが、「自己アフィリエイト」を活用すれば、今すぐにでも簡単に利益を得ることができます。
自己アフィリエイトは、自分自身でASPの広告を利用してお金を稼ぐやり方で、手っ取り早く確実に稼げるというメリットがあります。
得られた利益はサイト維持費や勉強費用に充てて、さらなるステップアップを目指すといいでしょう。
コツコツと自己アフィリエイトを繰り返せば20万円以上稼げる方法です。
自己アフィリエイトは誰でも手軽に稼げるのが魅力ですが、デメリットもあります。
自己アフィリエイトのデメリット
自己アフィリエイトに利用可能な案件が限られており、基本的に1つの案件につき1回しか応募できません。
そのため安定した収入は望めませんが、次の段階に進むための経験と資金が手に入るため、決して無駄にはなりません。
アフィリエイト初心者でASPに登録した方は、自己アフィリエイトを時間のある時にやってみて下さい。
アフィリエイトで稼ぐ仕組みもわかると思いますよ。
自己アフィリエイトにオススメなASPは『A8.net』と『afb』です。
『A8.net』での自己アフィリエイトのやり方を動画で紹介しておきますね。
動画を見て、無料登録で報酬がいただけるセルフバック案件をこつこつとやっていけば、1時間程度で数万円稼ぐことが可能です。
時間のある時にやってみてください。
その他のアフィリエイトの始め方
アフィリエイト以外にもアフィリエイトのやり方はたくさんあります。
その他のアフィリエイトの始め方も紹介しておきます。
アメーバブログアフィリエイトの始め方
アメーバブログアフィリエイトの始め方はとっても簡単です。
アメーバブログの初期設定にアマゾンと楽天のアフィリエイトをする方法が搭載されていますので、誰でも簡単にすぐにできます。
気をつけてほしいところは楽天とアマゾン以外のASPは使えないと言うことです。
もし楽天やアマゾン以外のアフィリエイト広告を貼った場合にはアカウント削除ということも考えられます。
(実際にアカウント削除に合っている人はたくさんいるそうです。)
ですからアメーバフィリエイトを始めるときにはアメーバブログが認可している楽天とアマゾンだけを使ってアフィリエイトをしましょう。
アメーバフィリエイトの始め方はとっても簡単です。
もうすでにアメーバブログをやっている人はすぐにアフィリエイト広告が貼れますのでぜひトライしてみて下さい。
※詳しいアメーバブログアフィリエイトの始め方はこちらの記事をご覧ください。
アメーバブログを使ったアフィリエイトの始め方!初心者にオススメ
トレンドアフィリエイトの始め方
トレンドアフィリエイトを始めるときには、トレンドアフィリエイトの収入源であるアドセンスを貼ることができるブログサービスが絶対に必要です。
フリーブログの場合はほとんどがアドセンス広告を貼ることができませんので、トレンドアフィリエイトを始めようとしている人には不向きです。
ワードプレス等のアドセンス広告を貼る事が出来るブログサービスを選びましょう。
ワードプレス等でブログを始めるときには最初からサーバーを借りてドメインを取らなくてはいけません。
多少ウェブの知識も必要になりますので初心者には難しいかもしれません。
こちらの記事にトレンドアフィリエイトの始め方を詳しく紹介しておきましたので、トレンドアフィリエイトに興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
ブログアフィリエイトの始め方
ブログアフィリエイトを始めるときにはフリーブログ(アメーバブログやFC2ブログ)を使うか、このブログのようにワードプレスを使うのか最初に決める必要があります。
私は最初からワードプレスを使用していますが、気軽に始めてみたい方はフリーブログから始めてもいいと思います。
ブログを使ったアフィリエイトは始め方を間違えると絶対に稼ぐことができません。
※関連記事
Instagramアフィリエイトの始め方
Instagramを使ったアフィリエイトは始め方で全てが決まります。
普通にInstagramのアカウントを作っている人は絶対にアフィリエイトに活用できませんので、最初からやり直しましょう。
Instagramアフィリエイトで稼ぐ方法は、あまり知られていないサービスや珍しい商品を見つけたときがチャンスです。
ターゲットや商品、悩みを細かく絞ってアフィリエイトすることで、Instagramでも稼げます。
InstagramはSNSなので(いいね)やフォロワー数を早く集めることが稼ぐポイントとなります。
※詳しいInstagramアフィリエイトの始め方はこちらの記事をご覧ください
Instagramアフィリエイトの始め方!『いいね』と『フォロワー』の数が決めて
楽天アフィリエイトの始め方
楽天アフィリエイトは初心者でも稼ぐことができるのでオススメです。
楽天アフィリエイトの始め方はとっても簡単なので、楽天のアカウントを持っている人は今すぐにできますよ。
楽天アカウントをお持ちでない方は最初に楽天の登録をしてください。
楽天アフィリエイトを始めるときには楽天アフィリエイトの特徴をよく知っておく方が良いと思います。
他のASPとは違う特徴がありますので、上手に特徴を使うことで早く稼げると思います。
※楽天アフィリエイトの始め方が知りたい方はこちらの記事をご覧ください
楽天アフィリエイトの始め方!初心者でも簡単に稼げるやり方が有る
FC2ブログの始め方
FC2ブログは無料で使えるフリーブログの中でも、アフィリエイトに適しているブログサービスです。
アダルトアフィリエイトもできるので、そのジャンルにチャレンジしたい方にはお勧めの無料ブログサービスです。
アフィリエイト広告も自由に変えることができるので、無料ブログでアフリエイトを始めてみたい方にはお勧めです。
FC2ブログを使うときにはまずはFC2に登録しなくてはいけません。
※ FC2ブログの登録方法やFC2ブログのはじめ方が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
無料のFC2ブログを使ったアフィリエイトの始め方!初心者のやり方
メルマガを使ったアフィリエイトの始め方
メルマガを使ったフィリエイトの始め方を紹介します。
メルマガを使ってアフィリエイトする場合にはブログが必要だと思ってください。
よっぽど有名な人の場合は広告やFacebook、Twitterなどでメルマガの会員を募集できますが、普通の人がメルマガを作ってもなかなか登録してもらえないからです。
ターゲットを絞ったメルマガに登録してもらえると、広告を送るだけで簡単にアフィリエイト売り上げを発生することができます。
秒速で1億稼ぐ与沢翼さんのやり方ですね。メルマガを使ったアフィリエイトの始め方を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
メルマガを使ったアフィリエイトの始め方!読者の増やし方が決めて
ペラサイトアフィリエイトの始め方
ペラサイトアフィリエイトは稼げなくなったと言われていますが、新しい商品を選べばまだまだ使えるアフィリエイトのやり方です。
ペラサイトアフィリエイトの始め方はいたってシンプルで、アフィリエイトしたい商品を見つけたら、素早くサイトを何個も量産することです。
新しい商品や新しいサービスの場合はライバルがいないので、少ないページでも上位表示されるやり方です。
ペラサイトアフィリエイトの始め方に興味のある方はこちらの記事をご覧ください。
アフィリエイト超初心者にオススメの始め方
超初心者にお勧めのアフィリエイトの始め方をブログで紹介しています。
私もアフィリエイトを始めた時はアフィリエイトだけではなくウェブも超初心者だったので、ちょっとした作業でも頭から煙が出そうになっていました。
ブログを1つ書くだけでも大変なのに、ワードプレスを使ってブログをアップする事など、今から思うとよく乗り越えてきたと思います。
しかし私と同じようにアフィリエイト超初心者でもアフィリエイトで成果を出すことができます。
アフィリエイトで稼ぐためには正しい始め方が絶対に重要です。
ウェブやブログ、アフィリエイトの超初心者の方はこちらの記事をご覧ください。
YouTubeアフィリエイトの始め方
YouTubeアフィリエイトの始め方はとっても簡単なんです。
もうすでにYouTubeのアカウントを取っていて動画をアップロードしたことがある人は、すべての動画を収益化できます。
動画の再生回数によってアフィリエイト報酬も変わってきますので、再生回数の多いYouTube動画はたくさんお金を稼いでくれます。
今話題の古坂大魔王(ピコ太郎)のPPAPもYouTubeアフィリエイトの稼ぎ方です。
YouTubeアフィリエイトの始め方が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
詳しくご紹介してありますよ。
YouTubeアフィリエイトの始め方!人気のユーチューバーで荒稼ぎ
ワードプレスを使ったアフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始め方の中では最も本格的で、稼げるアフィリエイトの始め方が、ワードプレスを使ったアフィリエイトです。
フリーブログやTwitter等を使ってもアフィリエイトはできますが、ワードプレスを使ったブログアフィリエイトが最も基本的なやり方です。
ワードプレスを使いこなすには初心者にはちょっと難しいと思いますが、慣れればできると思います。
ワードプレスを使ったアフィリエイトの始め方でアフィリエイトする場合には、教材で勉強するかアフィリエイト塾で先生に聞いた方が早く伸びると思います。
多少の投資は必要ですが最も早く稼げるようになる方法です。
ワードプレスを使ったアフィリエイトの始め方が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
wordpressを使ったアフィリエイトの始め方!本気アフィリエイトのやり方
物販系アフィリエイトの始め方
商品を販売して稼ぐアフィリエイトのやり方を物販系アフィリエイトといいます。
商品の広告は主にa8ネット等から選び、アクセスが少なくても実際に商品を購入する人のコンバージョンで稼ぐアフィリエイトの始め方です。
商品を販売することが上手な人にはお勧めできるアフィリエイトの始め方です。
商品の売れる記事を書くことが稼ぐコツです。
PPCアフィリエイトの始め方
インターネット広告(グーグルアドワーズ)などを利用して一気にアクセスを集めて稼ぐアフィリエイトのやり方です。
SEOやたくさんの記事を書かなくても広告に自分のサイトを載せるので、まったくの素人でも早く稼げる簡単なアフィリエイトのやり方です。
アフィリエイトの始め方の中では最も労力が少なく早く稼げるアフィリエイトの始め方です。
※PPCアフィリエイトの始め方がわかるおすすめの教材
人情PPCの極意を実践してアフィリエイトで稼げるのか?PPCアフィリエイトとは
正しいアフィリエイトの始め方を知りたい人には塾・教材・本どれがオススメなのか?
正しいアフィリエイトの始め方を学ぶためにはアフィリエイト塾や教材、本などがあります。
どれにもそれぞれのメリットやデメリットがありますが、私が最もお勧めするのがアフィリエイト塾です。
短期間で本格的に正しいアフィリエイトの始め方を知りたい方はアフィリエイト塾が最もオススメです。
費用は3つの中で最も高いですが、確実に稼げるアフィリエイトの正しい始め方を知ることができますので!
※関連記事
アフィリエイトの始め方を知りたい人は本と教材と塾どれがお勧め?比較してみた
まとめ
アフィリエイトの正しい始め方が分かる日本で唯一の記事が完成しました。
この記事の通り作業を行えば、とりあえずアフィリエイトを正しく始めるところまではいけると思います。
アフィリエイトの稼ぎ方は大変難しいので、一つ一つコツコツと続けていかなければいけません。
最も大事な事はブログを早く書き書き続けることです。
今回ご紹介したアフィリエイトの正しい始め方でアフィリエイトを始める人は、何も分からずにアフィリエイトを始めている人よりも絶対に早く稼げるやり方です。
この記事を読んでもアフィリエイトの正しい始め方がわからない人は教材を利用してみてください。
アフィリエイトで早く成果を出したい人にはおすすめの教材です!
※アフィリエイト関連の最新記事です。
ブログのアクセス数がアップするタイトルの付け方と記事の書き方
トレンドアフィリエイトで稼げない人は記事の書き方が古い!改善点
アフィリエイトで稼げるコピーライティング!具体的なやり方紹介
ブログを始めて6ヶ月以上経過!アクセス数が増えない人の改善点とコツ
猿でもできるトレンドアフィリエイトブログの始め方!順序とやり方!最新
※アフィリエイトの始め方!!関連記事
アフィリエイト初心者におすすめ!始め方がわかる本ランキングベスト10!月収5万円を稼ぐやり方と方法
アフィリエイト初心者へ!正しい始め方がわかるおすすめの教材(マニュアル)ランキングです
アフィリエイトの始め方は塾(スクール)で習う方法が一番かも!独学では稼げない
副業でお金を稼ぐにはアフィリエイトがおすすめ!無料でやり方教えます。
ネット初心者が副業でアフィリエイトを始めて2年半!月収300万円稼げるようになって人生が変わった