マイルや陸マイラーの意味やメリットは?マイレージについて簡単に解説!

point
ポイントサイトを使ったネット副業について調べていると、必ず「マイル」とか「陸マイラー」のような単語を目にすると思います。

飛行機に関係するポイントなのはわかるけど、何をすれば貯められるの?どんな物と交換できるの?など、意外と知らないことがたくさんあるのではないでしょうか。

今回は、マイルや陸マイラーといった言葉の意味やポイントの貯め方&使い方メリットについて簡単に解説していきたいと思い

 

マイレージポイントについて解説!

sheet

マイルって?

マイルとは、「マイレージポイント」の事を指します。マイレージというのは、航空会社のポイントです。有名なところではJALマイレージANAマイレージなどでしょうか。またポイントの単位としてもマイルという言葉を使います。例えば100ポイント貯まったら100マイルと呼びます。

使い道について詳しくは後述しますが、飛行機の座席のグレードをファーストクラスなどにできたり、国内・海外旅行テーマパークに行けたりと航空会社ならではの特典と交換することができます。

陸マイラーって?

陸マイラーは、陸でマイルを貯める人の事です。つまり飛行機に乗らずに他の手段でマイルを貯める人の事を指しています。

陸で貯めるってどういうこと?と思われるかもしれませんので解説します。まず、マイルを貯める方法の中で最も標準的なのは、飛行機に乗ることです。飛行機会社のポイントなので、これはわかりますよね。

しかし、飛行機に乗るという事は当然お金を払って乗るという事です。普段から飛行機に乗る人は自然と貯まるかもしれませんが、そんな生活をしている人多くはないはずです。

飛行機に乗らない生活をしているけど、それでもマイルを貯めて特典と交換したい!と考えた陸マイラーの人たちは、様々な手段を駆使して飛行機に乗ることなくマイルを貯めているのです。

マイルってどんな使い道があるの?

それでは、マイルの使い道について見ていきましょう。今回は、メジャーなマイレージクラブであるJALマイレージANAマイレージについて説明します。

なおマイルの使用用途は非常に多岐にわたりますので、この記事では主要な物のみ列挙していきたいと思います。

JALマイレージの場合

jal

国内線・国際線特典航空券

JALの国内線・国際線を利用できます。国内線は6000マイルから、国際線は7500マイルから使用できるようです。

提携社航空券

ワンワールドアライアンス(世界を代表する13の航空会社)に加盟している航空会社を中心に、提携社の航空券と交換できます。

JAL航空グループ会社国際線アップグレード

搭乗時のクラスをエコノミーからビジネスへ、ビジネスからファーストクラスへとアップグレードできます。

他社ポイント交換

WAONポイントやTポイントなど、提携している他社ポイントと交換できます。

ANAマイレージの場合

ana

国内線・国際線特典航空券

ANAの国内線・国際線を片道から利用できます。1区間5000マイルから、国際線は12000マイルから使用できるようです。

国際線アップグレード特典

ANAの国際線に登場した際、エコノミーからビジネスへ、ビジネスからファーストクラスへとマイルを使ってアップグレードすることができます。

他社特典航空券

他社航空機に搭乗できる特典航空券です。バニラエアなどで使用できます。

他社アップグレード特典

他社航空機搭乗時のシートをアップグレードできます。スターアライアンスなどで使用できます。

宿泊クーポン・食事クーポン

高級なホテルやレストランで使えるクーポンと交換することができます。

マイルの貯め方は?

point

ポイントサイトで貯めよう

それでは、陸でマイルを貯める方法にはいったいどのようなものがあるのでしょうか?マイルを貯める方法は色々とありますが、最初に一番効率の良い方法をお伝えします。

それは、モッピーなどのポイントサイトを使う事です。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

例えば下の記事ではポイントサイトで1500円分のポイントを稼ぐ方法を記載していますが、このポイントを換金するのではなくマイルに交換することができます。

ポイントをマイルにするまでの流れ

ポイントサイト経由でマイルを貯めるための基本的な流れとしては、以下のようになります。

1.ポイントサイトでポイントを貯める

2.貯めたポイントをマイルに交換する

最小限のステップであれば、1.貯めて2.交換する。これだけです。とても簡単ですね。

しかし、ただ交換するだけではあまり効率が良くありません。ベテランの陸マイラーたちは、少しでも多くのマイルを手に入れるために試行錯誤し、様々な方法を使ってマイルを稼いでいるのです。

マイルを貯めるのはコツがいる

インターネットで調べると「マイルを簡単に稼げる」という情報がたくさん出てくると思いますが、そういった人たちは簡単に稼げるようになるまでに努力と勉強をしています

例えば大手ポイントサイトであるモッピーでも、直接JALマイレージバンクに交換すると2P=1マイルです。他の交換先であれば1P=1円で交換できる場合がほとんどですので、非常に効率が悪いと言えます。

だから普通にポイントをマイルに交換するのではなく、他のポイントを経由するなどの手段を使ってポイントをなるべく減らさないようにマイルに交換する必要があるのです。

マイルを貯める・使うメリットは?

girl

ぶっちゃけマイルってどうなの?

ここまでマイルの使い道とマイルの稼ぎ方を簡単に説明してきましたが、今の所マイルのメリットがイマイチ理解できていないのではないでしょうか?

確かにマイルを貯めるのは他のポイントに比べてかなり大変な部類に入ります。世の中に存在するポイントは、ほとんどがポイントサイトを使えば1P=1Pで交換できます。マイルは2P=1マイルです。

マイルを貯めるメリットは、ポイントをマイルに交換するときの効率の悪さを考慮しても更にお釣りがくるほどの、マイルを使って特典を得るときの効率の良さにあります

マイルで旅行するとめちゃめちゃお得!

次の写真は、中部国際空港からアメリカのジョン・F・ケネディ国際空港まで往復したときの料金です。つまり、日本・アメリカ間の往復にはいくらかかるのか?という話です。

どうやっても15万円はかかるようですね。ちなみにこれは平日の料金ですので、休日や連休は更にお金がかかると思っておいてください。覚えておいてほしいのは、この15万円分をポイントサイトで稼ごうとすると15万ポイント稼がなければならないという事です。

次に、 モッピーの公式サイトに掲載されているマイルを使って飛行機に乗った時の、往復に必要なマイル数の表をお見せします。

アメリカであれば、50000マイルで往復することができます。50000マイルをポイントで稼ぐと、2P=1マイルで計算しても10万ポイントで達成することができます。

つまり、50000マイルは現金に換算すると15万円ということになります。マイレージを使用して旅行をする場合、大体1マイル=3円の価値があるということです。

まとめ~ポイントを貯めるには?~

現金に換金 マイルと交換
1p=1円 1p=0.5マイル=1.5円

ここまでの話を表にまとめてみました。結論から言うと、旅行などのマイルで交換できる物に関しては、現金ではなくマイルに交換した方が1.5倍もお得になります。

マイルを手に入れるにはポイントサイトでポイントを貯める必要があります。当Webサイトは「基礎から学ぶネット副業」 という、初心者がポイントサイトを始める際の手順を解説したシリーズ記事を投稿しています。

初めはアフィリエイトについて解説していますが、ポイントサイトはアフィリエイトと密接な関係があります。まずはこのシリーズ記事を読んで、STEP3の10分で1500ポイント稼ぐ方法」を実践してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です