wordpressを使ったアフィリエイトの始め方!本気アフィリエイトのやり方

今回はwordprssを使ったアフィリエイトの始め方を紹介します。Wordpressを使ったアフィリエイトのやり方は本気の王道アフィリエイトのやり方です。この副業サイトもワードプレスを使ったアフィリエイトのやり方でしています。本気でアフィリエイトを始めようと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

※関連記事

最新版!初心者向けWordPress(ワードプレス)ブログの始め方

スマホアフィリエイトのサイト作成はワードプレスで!資産型ブログの構築方法

WordPressとは

※関連記事

ブログアフィリエイトに最適!初心者向けに「ワードプレス」を分かりやすく解説!

WordPressとは元はブログ作成のためのシステムであり、通常ウェブサイトを作ったり公開するためにはHTMLやCSSの知識が必須です。しかしWordpressはこうした専門知識がなくとも、文章や画像などのコンテンツを用意するだけで目的のウェブサイト作成することができます。

現在ではより機能性が高くなり、個人ブログや企業サイト、公共機関のサイトなどより多方面に利用されてます。Wordpressは他のCMSと異なり、プラグインや情報、テーマなどが豊富であったり、ウェブサイトの基礎的な構造が作りやすいという特徴を持ってます。

また使用料金が少なく、不明あるいはトラブルを解決しやすいメリットもあるので現在上記のような多くの用途に活用されてます。

wordpressを使ったアフィリエイトの始め方

はじめに、アフィリエイトを始めるときに準備してほしい物を紹介しておきます。

準備物

パソコンとアフィリエイトに適したネット環境、外出先でのアフィリエイト作業に便利なWi-Fiルーター、後はフリーメール1つと銀行口座を1つ新たに用意しておきましょう。準備物はこれぐらいです。パソコンはとりあえず動けば大丈夫だと思います。新しく買い換える必要はありませんので。

1 レンタルサーバーを借りる

1番最初にレンタルサーバーを契約しましょう。私がお勧めしているのはエックスサーバーです。リスク管理がしっかりとされていてデータの保存もしてあるので、もしもの時に安心です。

エックスサーバーよりも値段の安いレンタルサーバーの会社もありますが、もしもの時にバックアップされていなかったり、急に倒産なんてことも考えられます。ブログは財産なのでなるべく安心できるサーバー会社を選びください。

※エックスサーバーの使い方はこちらの記事をご覧ください。

アフィリエイト初心者入門編!レンタルサーバー(エックスサーバー)の最新登録方法

WordPressをインストールする場合はこちらの本がお勧めです。本に書いてある順番通りに行っていけば時間はかかりますが、wordpressをインストールすることができます。私はウェブに詳しくないためwordpressのインストールは地元の業者にお任せしています。

代行してwordpressをインストールしてもらうと多少お金はかかりますが、時間的な余裕ができるので、その間にブログ記事を書いています。ウェブやアフィリエイト初心者の方にはwordpressのインストール方法は割と難しいと思います。ウェブの初心者の方はwordpressのインストールは代行してお任せした方がいいと思います。

※wordpressをインストールするお勧めのツール

2 オリジナルドメインの取得

私はお名前.comでドメインを取っています。

※お名前.comでのドメインの取り方はこちらの記事をご覧ください。

アフィリエイト初心者入門編!ドメイン(お名前.com)の取り方。設定方法も簡単です。

3 wordpressをインストール

wordpressをインストールする場合はこちらの本がお勧めです。本に書いてある順番通りに行っていけば時間はかかりますが、wordpressをインストールすることができます。私はウェブに詳しくないためwordpressのインストールは地元の業者にお任せしています。

代行してwordpressをインストールしてもらうと多少お金はかかりますが、時間的な余裕ができるので、その間にブログ記事を書いています。ウェブやアフィリエイト初心者の方にはwordpressのインストール方法は割と難しいと思います。ウェブの初心者の方はwordpressのインストールは代行してお任せした方がいいと思います。

4 テンプレートとデザインを決める

wordpressをインストールした後はデザインとテンプレートを決めます。私はすべてのブログにSEOに強い戦略的テンプレート「賢威7」を使っています。内部SEO対策がしっかりとしてあり、アフィリエイトブログにはお勧めです。デザインもシンプルなのでアフィリエイト初心者の方でも簡単に使えると思います。

ブログのデザインはシンプルなデザインをお選びください。かっこいいデザインはのテンプレートはソースコードが複雑なためアフィリエイトブログには適していません。アクセスを多く集めるためにはシンプルなデザインのテンプレートがお勧めです。

賢威はレスポンシブデザインテンプレートなのでスマホ対策も万全です。テンプレートでお悩みのアフィリエイト初心者の方には私は賢威お勧めしています。

賢威のseo対策テンプレートはなぜアフィリエイターに評判が良いのか?

アフィリエイト初心者にseo対策ワードプレステンプレート賢威をおすすめする理由

レスポンシブテンプレート賢威!アフィリエイト初心者に絶対おすすめ

5 タイトルとブログの紹介文を設定

次にブログのタイトルとブログの紹介文を設定しましょう。タイトルもブログの紹介文もSEOには非常に重要です。できればメインキーワードをしっかりと入れてわかりやすいタイトルを作りましょう。

紹介文にもメインキーワードや関連するキーワードを入れて紹介文を書いてください。タイトルが30文字程度、紹介文は120文字を目安に書いてください。

6 ニックネームとプロフィールの設定

ブログの管理人の人間像がわかるようにニックネームとプロフィールの設定を行いましょう。どんな人がブログを管理しているのかが分かると、ブログのファンも増えやすいです。最近のSEOの傾向を見るとブログの管理人の経歴も関係すると思います。ブログの管理人がどんな人なのかわかりやすく特徴などをまとめて、プロフィールの設定を行いましょう。

7 プラグインの設定

ワードプレスでアフィリエイトをするときには最低限のプラグインも入れておかないといけません。スパム対策やSEO対策、最近ではスマホからブログが多く見られていますので、スマホ対策も必要です。最低限必要なプラグインの設定を行いましょう。

※管理人がお勧めするワードプレスのプラグインはこちらです。

使い方が簡単なワードプレスおすすめプラグイン!アフィリエイト初心者にも絶対必要

8 ping送信

SEO対策のためにping送信先も設定しておいてください。ping送信とは、ブログ記事を更新したときに更新したことをサーバーに通知する事です。速攻的なSEO効果はありませんが設定しておいてマイナスにはなりません。コピーして貼り付けするだけで設定は終了するのでやっておきましょう。

ping送信先設定のやり方は、管理画面の設定から投稿設定を開き、更新情報サービスの欄に貼り付けして終了です。実際に情報が送られているかを調べる方法はありませんが簡単なのでやっておいてください。

9 サイトマップ作成

サイトマップとはサイト全体を一瞬で見ることのできる、ブログ内のページリンクをまとめたページのことです。サイトマップはSEOにも効果的なやり方なのでぜひやっておきましょう。

サイトマップを設定しておくとGoogleの検索エンジンのクローラーがサイトを正しく認識してくれますし、公開した記事のインデックススピードも上がると言われています。

※賢威のサイトマップ作成のやり方はこちらの記事をご覧ください。

wordpress賢威サイトマップの作り方!アフィリエイト初心者向け!SEO対策に効果的

10 ASPを選んで登録しておこう

アフィリエイト広告を貼るためのアフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)を選んで登録しましょう。初心者にお勧めなのは(A8)(楽天)(アマゾン)(アフィB)です。

報酬の高い情報商材を取り扱っているアフィリエイトサービスプロバイダもありますが、アフィリエイト初心者の方には最初は難しいので、報酬が出やすいこちらを登録しておくといいと思います。

※これでアフィリエイトの準備は完璧です。それでは記事を書いていきましょう。

 

WordPressの記事投稿のやり方!基本操作

wordpressは習うよりも慣れていく方が上達が早いと思います。とりあえずやってみて分からないところを改善していきましょう。気軽に初めていきましょう。

 

・ 記事には読みやすいように改行を入れる

記事を投稿するときには訪問者が読みやすいように改行を定期的に入れましょう。この記事もそうですが4行続いたら改行を入れるようにしています。4行書き続ける決まりもありませんので、自分で読みやいように改行を入れましょう。

 

・ アイキャッチ画像を入れる

ブログのタイトルと本文に合うアイキャッチ画像を設定しましょう。できればブログの中身が一目でわかるような写真が望ましいです。アイキャッチ画像がいいとクリックされる確率も高まります。同じ写真をたくさん使わないようにしてください。

 

・ タグの設定

タグはブログ記事のキーワード入れておきましょう。タグを設定することによりどのようなキーワードで書かれた記事なのかを表すことができます。私はタイトルに入れたキーワードをタグにも入れています。タグにもSEO効果があると言われています。

 

・ 写真の入れ方

文字ばかりのブログ記事では読むのに疲れてしまいます。要所要所に記事の内容の分かる写真を挿入しましょう。最低3枚の写真を入れるとブログ記事も読みやすくなると思います。ここでも同じ写真ばかりを入れてしまうと読者に飽きられてしまいますので、魅力的な写真を入れることでもアクセスは変わってきますよ。出来る限り写真にもこだわってください。

 

・ キーワード設定

私はテンプレートを賢威にしていますので、キーワードを設定しなくても良いのですが、その他のワードプレスのテンプレートの場合は、オールインワンSEOパック等のプラグインを入れて、キーワードを設定しなくてはいけません。キーワードはタイトルに入れたキーワードを入れておけばいいです。SEOに大きく関係しますのでキーワード設定もお忘れなく。

 

・カテゴリーの設定

カテゴリーも大変重要なのですが、アフィリエイト初心者にはどのようなカテゴリーを作ればいいのか、最初はわからないと思います。最初はブログのタイトルに入れたキーワードに関連する、よく使うキーワードを設定しておいてもいいかもしれません。

カテゴリーはSEOにも大きく関係しています。

まとめ

アフィリエイトの始め方の中でも最もお勧めできる、Wordpressを使ったアフィリエイトの始め方を紹介しました。

アフィリエイトとは習うよりも慣れろだと思います。ちょっとずつやりながらわからないところを改善していきましょう。このブログではアフィリエイトの始め方とやり方を無料で紹介しています。

以上、(wordpressを使ったアフィリエイトの始め方!本気アフィリエイトのやり方)でした。

※関連記事

YouTubeアフィリエイトの始め方!人気のユーチューバーで荒稼ぎ

ペラサイトアフィリエイトの始め方!ペラページで稼ぐやり方

メルマガを使ったアフィリエイトの始め方!読者の増やし方が決めて

悩み系アフィリエイトの始め方!2017年最新情報

無料のFC2ブログを使ったアフィリエイトの始め方!初心者のやり方

楽天アフィリエイトの始め方!初心者でも簡単に稼げるやり方が有る

Instagramアフィリエイトの始め方!『いいね』と『フォロワー』の数が決めて

アメーバブログを使ったアフィリエイトの始め方!初心者にオススメ

アフィリエイトの始め方を知りたい人は本と教材と塾どれがお勧め?