最近はアフィリエイトという言葉も世の中に浸透してきましたね。
ツイッターやYoutubeでは対象コンテンツが増え、今後まだまだ伸び代がある副業だと言われています。
副業を始めたいけれど、何から初めていいのか分からないという方には、特にブログアフィリエイトをオススメします。
というのも簡単に始めることができ、なおかつビジネスの勉強にもなるからです。
しかしアフィリエイトは自宅で簡単に稼げるとは一概に言えません。
少しずつ時間をかけて稼げるようになるものですし、簡単にできるからとやってみて、長続きしない人が多いのも特徴です。
アフィリエイトを全く知らない人のために、アフィリエイトとはどんなサービスなのか、というところから説明していきます。
目次
アフィリエイトとは?
そもそもアフィリエイトってどんなサービスなの?というところから説明します。
アフィリエイトとは簡単にいうと「成果報酬型広告」のことをいいます。
具体的には、ある商品をあなたが誰かに紹介し、商品が売れると、成果として報酬がもらえるというものです。
主にブログを通して紹介することが多く、商品を紹介した記事に組み込まれた紹介コードを通して購入者が出ると、成果として売り上げの数%が報酬としてもらえる仕組みになっています。
また報酬に関しては各商品によって異なります。
高単価な商品であれば1つ成約するだけで1万円もの報酬をもらえるものもあります。
ですがこういった商品は購入してもらうハードルが高いものが多いのも特徴です。
商品に関してはあなた自身が好きなものを選択して紹介することができるので、自分の好きな商品やサービスをアフィリエイトできることもあるかもしれません。
僕の場合、アニメが好きなので、アニメ動画配信サービスの「dアニメストア」を紹介することが多いです。
このサービスの場合、31日間の無料会員が付いているので、比較的登録しやすくなっているのが良いですよね。
ですが成約までのハードルはさほど高くはないため、報酬単価も高くありません。
このようにみんなの馴染み深いものほど、成約のハードルは低く、報酬も高くないという点はアフィリエイトの特徴ともいえます。
アフィリエイトのメリットは?
どこでもビジネスができる
パソコン1台とネット環境さえ整っていれば、どこでもビジネスができるのが何よりのメリットです。
これはアフィリエイトに限ったことではないですが、ネットビジネス全般において同じことがいえます。
もちろんすぐに安定した収入を得ることは簡単ではないですが、実直に向き合えば可能性は大いにあります。
また最近ではアフィリエイトで生計をたてている方も多いため、稼ぐための情報を習得しやすいのもいいところです。
実際に月100万円以上もアフィリエイト収益をあげている方はゴロゴロいるので、夢がありますよね。
完全無料で始められる
アフィリエイトを始めるには商品を紹介するブログが必要です。
本格的にアフィリエイトで生計をたてるのであれば、無料ブログではなく、有料ブログをオススメします。
ですが無料ですぐに始めることも可能です。
例えば無料ブログで有名な「はてなブログ」は、利用者も多く、人気のブログサービスです。
「まずは無料でやってみたい」という方であればはてなブログのような無料ブログから始め、ゆくゆくは有料ブログに移行するのも良いですね。
稼げるようになれば高収入も夢じゃない
先ほども少し触れましたが、アフィリエイトは稼ぐことが可能です。
NPO法人アフィリエイトマーケティング協会の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2018年」によると、2,450名に月いくらアフィリエイトから収入があるか?という質問がされていました。
月に100万円以上稼いでいる人の割合は9.9%超も存在していることがわかっています。
事実稼げていない割合が存在するのも事実ですが、やり方や方法によって稼げるようになることは間違いないです。
副業として始めて、月に1万円以上稼げている人が8.7%もいるので、まずはそこを目標に始めるのもいいかもしれませんね。
アフィリエイトのデメリットは?
稼げるまで時間がかかる
アフィリエイトは月に100万円稼ぐことが可能だと前述しました。
ですが稼げるようになるまでは時間がかかります。
どのくらい時間がかかるのかという具体的な数字に関しては、一概に説明することはできません。
しかしツイッター上でよく目にする指標としては、黙って3年は無銭で書き続ける気持ちだと言われています。
毎日1時間は必ずブログ記事を書き、それを3年間続けたとしましょう。
約1,000時間は稼げるか分からないのに投資しなければならないという計算になります。
この時間の投資を継続的に行えるのかが肝であり、8割の人は挫折します。
そして辞めていった方が漏らす言葉は「アフィリエイトで稼ぐのは無理」ということです。
そのくらいアフィリエイトで稼ぐことは簡単ではなく、根気よく書き続けなければならないのです。
商品が突然消える可能性がある
どんな商品を紹介するかを選ぶときに、ブログ運営者はASP(エーエスピー)というサービスを利用します。
ASPは「アプリケーションサービスプロバイダ」の略であり、いわば商品の棚卸し業者だと思ってください。
ブログ運営者はこのASPを通して、紹介したい商品を選び、ブログで紹介し、売れると収益が入る仕組みを利用しています。
なのでアフィリエイトできる商品は各ASPに依存し、紹介が急にできなくリスクがつきまとっています。
もしも毎月数万円の利益を出している、自分の看板商品があったとします。
その商品が突然紹介禁止となった場合、一気に収益がガクッと下がる恐れがあるということです。
言葉のみで購入してもらう必要がある
実店舗での商品販売であれば、目の前のお客さんの顔を見ながら接客することができます。
アフィリエイトの場合、表情を見ながら商品を紹介することはできません。
なので商品を買ってもらうには、セールスライティング技術は必須です。
いかに文章で商品の魅力を伝え、購入してもらうかが肝となり、簡単ではありません。
アフィリエイトで稼いでいる方はみんなライティング技術に優れており、日々学んでいます。
何となく商品を紹介しただけで、月100万円稼げるなんて夢のような話はないです。
アフィリエイトは自宅で簡単に稼げるの?
アフィリエイトで自宅で簡単に稼ぐことは果たして可能なのか?
ここまでお話してお察しの方も多いと思いますが、結論からお話すると難しいです。
まず自宅でという点については、パソコンとネット環境さえ整っていれば、どこでもアフィリエイトすることができるのは事実です。
しかし問題は簡単に稼げるかという点です。
こちらに関しては相当の覚悟と継続がなければ難しく、多くの方は月に1,000円も稼げずにリタイヤするでしょう。
最近ではツイッター上でブログ運営3ヶ月で1万円稼げました!なんて声も少なくないですが、正直レアなケースです。
ほとんどの人が1年以上も無銭でひたすらブログ運営を続けて、2年目にやっと1万円稼げるようになるということも多いです。
この差は個人の技術や見せ方などで変わってきます。
へたすると3年以上アフィリエイトをやってきて、まだ収益が0円なんて人がいる可能性があります。
このように人によっていつ稼げるのか分からない面を持っているのがアフィリエイトなのです。
一方でやり方次第にすぐに稼ぐこともできます。
そういった方の場合、自宅で簡単に〜が成立する為、一概に否定もできないというわけです。
まとめ
アフィリエイトは紹介したい商品を紹介し、購入された成果に応じて、報酬がもらえるサービスのことです。
主にブログを通して訴求することが多く、副業として簡単に始めることも可能です。
また稼いでいる方は月に100万円以上も収益をあげており、やり方次第で誰でも稼ぐこともできます。
一方で稼ぐにはライティング技術を磨く必要があり、自宅で簡単に稼げるかというと一概にイエスとは言えません。
実際に稼いでいる人から学び、どうすれば稼ぐことができるのかを短くとも1年以上は模索する必要があります。
手軽に稼げるからと始めて、リタイヤしていく人が多いビジネスでもある為、継続する忍耐は必須項目といえますね。
稼げるということは事実なので、是非やってみる価値はあります。
少しでも興味があれば、まずは無料ブログから始めてみてはいかがでしょうか?