最近は、在宅ワークの人気がますます高まってきていますよね。
副業として在宅ワークをする人も増えているようです。
在宅ワークには、
- アンケート
- データ入力
- ライティング
- 翻訳
- 画像制作
- プログラミング
- ホームページ制作 など
さまざまな仕事がありますが、その中でも稼ぎやすいのが「ホームページ制作」です。
今回は、在宅ワークの基本や、在宅でホームページ制作の仕事をするための手順等について解説します。
目次
在宅ワークには2種類の働き方がある
在宅ワークには、2種類の働き方があります。
- 企業と雇用関係を持つ働き方
- 企業と雇用関係を持たない働き方 →個人事業主(フリーランス)
どちらも仕事内容はあまり変わりませんが、2の場合、開業届を提出したり、契約書や請求書を作成する等といった事務作業が発生する場合もあります。
開業方法などを全てお伝えしているとキリがないのでここでは割愛しますが、2のほうが自分でやらなきゃいけない事務作業が多い、ということですね。
事務作業は覚えてしまえば難しくはないけれど、心配な場合は1から始めてもOKだよ!
在宅ワークのメリット・デメリット
最初にお伝えしておくと、在宅ワークは決して「楽」ではありません。より成果が求められるので、実は結構ハードです。
在宅ワークで楽したかったにゃ・・・
在宅ワークのメリット
- 通勤しなくていい
- 時間の融通が利く
- 自分のペースで進めやすい
- 家族と過ごせる時間が増える
- 未経験から始められる
(ただし、パソコンの基礎知識や最低限のビジネスマナーは必要) - 年齢もあまり関係ない
在宅ワークをして一番良かったことは、通勤しなくていいことですね!
在宅ワークのデメリット
- 成果が求められる
(経営者や仕事ができる人にとっては、むしろメリットですね) - スキルが無いと単価が低い
- 運動不足になる
- 家族がいると集中しづらい
- 仕事に波がある
- 設備を整えないと始められない
(パソコン、インターネット環境等)
『在宅ワークにしたらサボるんじゃないか?』と思っている経営者のみなさん!
それは逆です。
終業時に「どの作業を何時間やったか」を報告させるだけで、従業員がサボることはなくなりますし、成果がよく見えるようになりますよ。
会社の業績を上げることができるので、経営者のみなさんはぜひ在宅ワークを導入してみてください。
・・・話がそれましたが、在宅ワークは経営者にとっても、従業員にとっても、個人事業主にとっても、メリットがいっぱいある働き方なんです!
在宅ワークは未経験から始めやすい!
OKだよ!未経験の場合は、簡単な仕事から始めてステップアップしよう!
在宅ワークは、
- 学歴に自信がない
- 就業経験がない
- フリーター
- ブランクがある
- ホームページ制作未経験
などといった方でも始めやすいのが特長です。
在宅ワークの場合、「今何が出来るか」を求められる傾向が強いためです。
また、ホームページ制作というと「難しい」というイメージがあるかもしれませんが、バナーを作るだけ、写真を加工するだけ、更新作業だけの仕事など、いろいろな仕事があります。
まずは簡単な仕事から始めて、徐々に出来る範囲を広げていけばOKです!
最初は単価が低いですが、修行だと思って頑張ってみましょう!
在宅ワークのホームページ制作の報酬目安
数千円~20万円位
- バナー制作:数千円
- ランディングページ(LP)制作:1~3万円
- ホームページ制作:10~20万円
最初から在宅ワークだけで生計を立てるのはなかなか大変ですが、副業としてはかなりおすすめです。
在宅ワークである程度稼げるようになったら、専業に切り替えてしまいましょう!
在宅でホームページ制作の仕事をするための3ステップ
- 仕事環境を整える
- スキルを身につける
- 在宅ワークを探す
1.仕事環境を整える
- インターネット環境
- パソコン
- ソフト(Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe Dreamweaver)
まず、インターネット環境とパソコンを用意しましょう。
やることが多すぎて挫折しそうにゃ・・・
仕事を受注しながら、少しずつ出来るようになろう!
すべて出来るようになってから仕事を受注するのではなく、勉強しながら出来る仕事を受注していくのがおすすめです。
3.在宅ワークを探す
仕事の探し方としては主に上記3つが挙げられますが、クラウドソーシングから始めるのがおすすめです。
クラウドソーシングは、単価は低いものの、比較的仕事が受注しやすいからです。
クラウドソーシングを通して仕事をするので、契約書を結んだり、請求書を発行する手間もありません。
そのため、在宅ワーク初心者の方に特におすすめです。
厚生労働省の在宅ワークに関する総合支援サイト「HOME WORKERS WEB」もチェックしてみることをおすすめします。
セミナーやイベント情報も掲載されています。
人脈があれば、知人から紹介してもらうのももちろんOKです!
在宅ワークだけで生計を立てる方法
- 簡単な仕事から始めて実績を積む
- 勉強をしてスキルUPする
在宅ワークだけで生計を立てるには、「実績」と「スキル」が必要です。
まずは、簡単な仕事から始めて実績を積みましょう。
仕事を受注しながら勉強も進めて、スキルUPする必要があります。
ある程度仕事を受注すると、「認定ランサー」や「プロクラウドワーカー」に認定されます。そうなると、高額案件もゲットしやすくなります。
まずは、認定されることを目標に頑張りましょう!
まとめ:在宅ワークのホームページ制作は稼ぎやすい!
在宅ワークの中でも、「ホームページ制作」は稼ぎやすいジャンルです。
在宅ワークは決して楽ではありませんが、通勤しなくて良い等、メリットもたくさんあります。
これからの時代のスタンダードな働き方になっていくのではないでしょうか。
在宅ワークの報酬目安は、「数千円~20万円前後」です。
最初から在宅ワークだけで生計を立てるのはなかなか大変なので、副業から始めるのがおすすめです。
上記では、在宅でホームページ制作の仕事をするための手順もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
簡単な仕事を受注しながら、少しずつステップアップしていきましょう!
ただ、ここだけで伝えきれないこともたくさんあります。
- 在宅ワークを始めてみたいけれど、よくわからない・・・
- サポートしてほしい
- 一人では不安・・・
という方は、まずはお気軽にご相談ください!
あなたのレベルにあわせて、オンラインで個人レッスンさせていただきます。